レベルも上がって来たし、そろそろ新しいお船がほしーなーとゆーコトで、商会の船大工をやってる先輩プレイヤーさんに船を作ってもらいました。
(インドに行っていたのに、わざわざ帰って来てくださって快く引き受けてくれた/><)
スグ乗れるレベルの船と、あとちょっと頑張れば乗れる船(レベルにより、乗れる船が違う)を2隻お願いできるということだったのですが、結局、持てる権利書の都合から1隻に。
でもでも嬉しいです。しかも、少しでもいいほうがいいだろうと言うことで、レベルの高いほうの船を作ってきてくれました。
お値段もNPCから買うより格安の上、使い勝手がいいように改造まで!
ああ、それなのに。「あと、お土産~♪」と言って砂糖を大量にくれました。
持ち切れないので、交易所で売りながら受け取ること3、4回。
わー。これじゃ、船代のイミがないですよーー(><)
(中世において、砂糖は貴重品です。当然、値段もイイ)
それでも、せっかくのご厚意なので、有難くいただく。
(この受け渡しの時、偶然酒場でクエスト帰りの打ち上げをやってる他の先輩に会ったら、その方も戦利品をお土産として分けてくれました。いい人ばっかりだなあ...)
でもって、新しく作ってもらったお船ですが、交易レベルはどうにかお願いしている間にクリアしたのですが、戦闘レベルがまだレベル1つ足りません(冒険レベルは規定以上あった)
しかも、次のレベルまでに必要な経験値は10。なんだか、それくらいならスグ上がりそうです。
そしたら、その造船してくれた先輩が、「じゃあ、海事クエストやって経験値を稼ごう」と言ってくれました。
各ギルドのクエストは、職種に関係なく受けられますが、所定の名声度がないと受けられないので、ほとんど戦果を上げられてない私は、直接受けられるまでに至っていません。
しかし、艦隊として組んで、提督を務める人が名声度をクリアしていれば同じく受けることができるのです。
そんなワケで、なるべく簡単そうな討伐クエストを選んでもらって、くっついて行く。
内容は、倉庫荒らしを捕らえるとゆーモノ。情報の場所に艦隊を進めていくと、ターゲット捕捉!
相手は小型船1隻です。
すると、先輩が、フォローするから、とりあえず1人でやってみなと言ってくれたので、舵を切って砲撃。
何度か打って、どうにか捕縛!クエスト達成!!やった!!
気になる戦闘の経験値は......4....(-▽-;)
確かにね。木っ端舟1隻だしね。専門職じゃないしね(軍事系だと入りが倍)
でも、報告時にも経験値が別に入るので、ドキドキで報告に行く。サテ。いくつもらえるカナ??
報告経験値.....7!ギリギリ、レベルアップ!!
わー。ヨカッタ。ヨカッタ。バンザイ!バンザイ!!
これで、心置きなく新しい船に乗れます!!Bさんのお陰です!!!
さー。頑張って、もっとレベルアップして行こう!

Bさんに作ってもらった商用フリュート。
ホントは北海の街に行かないと買えないシロモノでもあるのです。
マストの上の旗がいいアクセントです(^^)
(インドに行っていたのに、わざわざ帰って来てくださって快く引き受けてくれた/><)
スグ乗れるレベルの船と、あとちょっと頑張れば乗れる船(レベルにより、乗れる船が違う)を2隻お願いできるということだったのですが、結局、持てる権利書の都合から1隻に。
でもでも嬉しいです。しかも、少しでもいいほうがいいだろうと言うことで、レベルの高いほうの船を作ってきてくれました。
お値段もNPCから買うより格安の上、使い勝手がいいように改造まで!
ああ、それなのに。「あと、お土産~♪」と言って砂糖を大量にくれました。
持ち切れないので、交易所で売りながら受け取ること3、4回。
わー。これじゃ、船代のイミがないですよーー(><)
(中世において、砂糖は貴重品です。当然、値段もイイ)
それでも、せっかくのご厚意なので、有難くいただく。
(この受け渡しの時、偶然酒場でクエスト帰りの打ち上げをやってる他の先輩に会ったら、その方も戦利品をお土産として分けてくれました。いい人ばっかりだなあ...)
でもって、新しく作ってもらったお船ですが、交易レベルはどうにかお願いしている間にクリアしたのですが、戦闘レベルがまだレベル1つ足りません(冒険レベルは規定以上あった)
しかも、次のレベルまでに必要な経験値は10。なんだか、それくらいならスグ上がりそうです。
そしたら、その造船してくれた先輩が、「じゃあ、海事クエストやって経験値を稼ごう」と言ってくれました。
各ギルドのクエストは、職種に関係なく受けられますが、所定の名声度がないと受けられないので、ほとんど戦果を上げられてない私は、直接受けられるまでに至っていません。
しかし、艦隊として組んで、提督を務める人が名声度をクリアしていれば同じく受けることができるのです。
そんなワケで、なるべく簡単そうな討伐クエストを選んでもらって、くっついて行く。
内容は、倉庫荒らしを捕らえるとゆーモノ。情報の場所に艦隊を進めていくと、ターゲット捕捉!
相手は小型船1隻です。
すると、先輩が、フォローするから、とりあえず1人でやってみなと言ってくれたので、舵を切って砲撃。
何度か打って、どうにか捕縛!クエスト達成!!やった!!
気になる戦闘の経験値は......4....(-▽-;)
確かにね。木っ端舟1隻だしね。専門職じゃないしね(軍事系だと入りが倍)
でも、報告時にも経験値が別に入るので、ドキドキで報告に行く。サテ。いくつもらえるカナ??
報告経験値.....7!ギリギリ、レベルアップ!!
わー。ヨカッタ。ヨカッタ。バンザイ!バンザイ!!
これで、心置きなく新しい船に乗れます!!Bさんのお陰です!!!
さー。頑張って、もっとレベルアップして行こう!
Bさんに作ってもらった商用フリュート。
ホントは北海の街に行かないと買えないシロモノでもあるのです。
マストの上の旗がいいアクセントです(^^)
PR
なんか知らないけど、警戒を使ってるのに、やたらと奇襲を受けるようになりました(--;)
しかも、ギリシャや北アフリカなどヤバめなところならまだしも、マルセイユ沖などでもガンガンに奇襲。一体何なんだ....(汗)
この時、すでに合計レベル20を超えていたので、それが原因か商会会員さんに聞いたみたら、合計はどうだか知らないけど、戦闘レベル2から異常に襲われやすくなるとのコト!
わー。確かにそうです。戦闘レベル2ですよーー(汗)
そんなこんなで納得しつつ、小型船の敵は蹴散らしつつ、航海をしていたのですが....。
アレクサンドリアに着いたら落ちようなんて思っていたのが運のツキ。
アレクサンドリアの街明かりが見えて、もうスグそこって時に、3個連帯のガレー系海賊に奇襲される(爆)
こんなんムリ!こんなんムリ!!ゼッタイ、ムリ!!!(><)
スグさま逃走使って逃げる。しかし、コレが逆に仇となる(苦)
思いっきりクリティカルを2回も決められ、航行不能....(死)
うあー!やっちゃったよ!!!Σ(゚□゚)
思わず、商会チャットで「やっちまいました....航行不能です....」と零したら、ちょうどこの日、スキル有段者の方たちがシラクサ沖でマグロ釣りをやっていたことが幸いして、それに参加していた先輩プレイヤーさんが迎えに来てくれることに。
ううう。すいません。すいません。クエ受けた途中なのにー(><)
とりあえず、白旗揚がってる分には再度襲われないし、物資尽きもないらしいので、そのまま待つことに。
周りには、さっきの3個連帯の海賊のほか、他のガレー船海賊もうようよいて、明らかに航行回復を待っている様子...(恐)
あー。草食動物が死にかけで肉食動物に囲まれてるのって、こんなカンジかしら...(汗)
そんな風にそわそわ待ってたら、目の前を通り過ぎていった2個連帯の方が、くるっと戻ってきて
「だいじょうぶですか?」
うわーん。なんてやさしいヒト(><)
どうやら白旗揚がって動けなくなってるのを察してくれたようです。
でも、もう会員さんが向かってくれてたので、「近くに商会メンバーの人がいて、来てくれるそうなので、だいじょうぶです」と答えたら、その方たちは「よかった^^」と言って去って行きました。
うう。ほんとに有難うございます。有難味が身に沁みるゲームだなあ。
そして、それからしばらくして会員のNさん登場!わーん!有難うございますーー(><)
とりあえず、物資も底を突きかけなので、アレクサンドリアまで引っ張っていってもらう。
しかも、道中、修理スキルで船の修理まで。うう(><)
なんか、今日の北アフリカ沖はおかしいですよ。キケンだらけですよ。
そして、アレクサンドリアに着いてからNさんが、私が散々チャットで襲われたを連発していたせいか、「安全な街まで送ろうか?」と言ってくださいました。
うう。ほんとにやさしさが身に沁みる!!
ほんとはこの時、宝探しに来てたのですが、そもそも、そこの敵も強そうだし、なんだかなーとか思いながら来てたので、ここは出直すことに決めました。
あんまし商会のヒトに心配させても悪いしね。撤退も勇気ある選択だ。
結局、クレタ島にある街まで送っていただく。有難うございます。
そして、送ってもらいながらハタと気付きましたヨ....。
停戦協定状ってモノの存在を!!!(爆)
(NPCとの戦闘を強制停止にさせられる便利アイテム。モチロン持ってた!)
....これからは、明らかにムリな相手に当たったら、ちゃんと協定状を使うようにいたしマス(--;)
しかも、ギリシャや北アフリカなどヤバめなところならまだしも、マルセイユ沖などでもガンガンに奇襲。一体何なんだ....(汗)
この時、すでに合計レベル20を超えていたので、それが原因か商会会員さんに聞いたみたら、合計はどうだか知らないけど、戦闘レベル2から異常に襲われやすくなるとのコト!
わー。確かにそうです。戦闘レベル2ですよーー(汗)
そんなこんなで納得しつつ、小型船の敵は蹴散らしつつ、航海をしていたのですが....。
アレクサンドリアに着いたら落ちようなんて思っていたのが運のツキ。
アレクサンドリアの街明かりが見えて、もうスグそこって時に、3個連帯のガレー系海賊に奇襲される(爆)
こんなんムリ!こんなんムリ!!ゼッタイ、ムリ!!!(><)
スグさま逃走使って逃げる。しかし、コレが逆に仇となる(苦)
思いっきりクリティカルを2回も決められ、航行不能....(死)
うあー!やっちゃったよ!!!Σ(゚□゚)
思わず、商会チャットで「やっちまいました....航行不能です....」と零したら、ちょうどこの日、スキル有段者の方たちがシラクサ沖でマグロ釣りをやっていたことが幸いして、それに参加していた先輩プレイヤーさんが迎えに来てくれることに。
ううう。すいません。すいません。クエ受けた途中なのにー(><)
とりあえず、白旗揚がってる分には再度襲われないし、物資尽きもないらしいので、そのまま待つことに。
周りには、さっきの3個連帯の海賊のほか、他のガレー船海賊もうようよいて、明らかに航行回復を待っている様子...(恐)
あー。草食動物が死にかけで肉食動物に囲まれてるのって、こんなカンジかしら...(汗)
そんな風にそわそわ待ってたら、目の前を通り過ぎていった2個連帯の方が、くるっと戻ってきて
「だいじょうぶですか?」
うわーん。なんてやさしいヒト(><)
どうやら白旗揚がって動けなくなってるのを察してくれたようです。
でも、もう会員さんが向かってくれてたので、「近くに商会メンバーの人がいて、来てくれるそうなので、だいじょうぶです」と答えたら、その方たちは「よかった^^」と言って去って行きました。
うう。ほんとに有難うございます。有難味が身に沁みるゲームだなあ。
そして、それからしばらくして会員のNさん登場!わーん!有難うございますーー(><)
とりあえず、物資も底を突きかけなので、アレクサンドリアまで引っ張っていってもらう。
しかも、道中、修理スキルで船の修理まで。うう(><)
なんか、今日の北アフリカ沖はおかしいですよ。キケンだらけですよ。
そして、アレクサンドリアに着いてからNさんが、私が散々チャットで襲われたを連発していたせいか、「安全な街まで送ろうか?」と言ってくださいました。
うう。ほんとにやさしさが身に沁みる!!
ほんとはこの時、宝探しに来てたのですが、そもそも、そこの敵も強そうだし、なんだかなーとか思いながら来てたので、ここは出直すことに決めました。
あんまし商会のヒトに心配させても悪いしね。撤退も勇気ある選択だ。
結局、クレタ島にある街まで送っていただく。有難うございます。
そして、送ってもらいながらハタと気付きましたヨ....。
停戦協定状ってモノの存在を!!!(爆)
(NPCとの戦闘を強制停止にさせられる便利アイテム。モチロン持ってた!)
....これからは、明らかにムリな相手に当たったら、ちゃんと協定状を使うようにいたしマス(--;)
警戒スキルを使ってるせいか、ここんとこ、海賊にまったく襲われません。
つーか、警戒を切ってても襲われない。なんだなー。警戒スキルのイミないじゃん。
警戒を発動するのに、行動力も使うので、ホントにヤバそうなトコだけ警戒して、あとは放置するようになったのですが...。
ある時、うっかりカリアリ沖でガレー船に襲われる!!
(ガレー船:人力による漕船。漕ぎ手がいっぱいいるので白昼戦になるとやっかい)
うあー。そうだったよ。このへん北アフリカ近いからヤバイんだった(汗)
少しの間、応戦してたが、どうにも船も一回り以上大きくて対抗できないので、とっとと逃げる。
あんなモンに乗って来られたらたまったモンじゃアリマセン。
そうかと思えば、工芸品取引を上げるために、けっこうな値打ちモノを積んで歩いてたせいでしょうか、最近は知らんふりされる木っ端舟(バルシャ)の海賊に奇襲をかけられる。
イイ度胸じゃん。こっちはこれでも小型キャラベルだぜ。
思ったとおり、大砲一発でカタがつきました。これぐらいはちゃんとできるようになったんだモンね。
ところが....。
2個連帯のバルシャの海賊には苦戦。くっそーちょこまかちょこまか、大砲は撃ちづらいわ、一隻牽制してる間にもう一隻が回りこんで来るわ...もう、いいや。
かなりメンドーな状況に追いやられてきたので、ケツまくって逃げる。
不利な戦闘はいつまでも粘らないのが信条だ!(根性ナシ!!)
そんなこんなでフシギと戦闘が続く。やっぱりきのこだの魚だのだけとはチガウなー。
(確か、装飾品とか積んでいたような....それともお宝アイテムのせい??)
そんな風に思いながら、マルセイユの前まで来たところでまた奇襲!
「えぇ、また? 警戒してた意味ないじゃない」
そんなことボヤいても仕方ありません。幸い、相手はバルシャ一隻です。
うまく狙えば、一発の相手なので、間合いを狙う。
しかし、相手も考えてるのか、ビミョーに狙わせてくれません。それどころか!!
やーなカンジに寄ってくる。
「まさか...白兵戦を狙ってるんじゃないだろうね?」
乗られるとやっかいなので、舵を切るが、相手も合わせて切ってくる。
「方向転換! ヤツら乗り込んでくる気だ」
「へい!」
しかし、相手のほうが小さい分、小回りが利くに決まってます。舵きりもむなしく接船!
白兵戦が始まってしまいました!!ソレはマズイ!!
「撤退! 撤退して! 早く!」
しかし、船長命令が聞こえないのか、船員たちは撤退する様子がありません。
「もう、仕方がないな....」
こんなこともあろうかと、商会ショップで仕入れておいた撤収の鐘を使う。
が、しかし。ダレひとり聞いちゃいねえ!
「冗談じゃないよ。こんなところで拿捕だなんて...」
もうひとつ鐘を鳴らすが、一向に戻ってくる気配ナシ。その船員数ゲージがなくなってるのはナニ??
わー。もう拿捕どころか航行不能で沈没なんだ.....。
あんな....あんな木っ端舟ごときに...!!!
そんなことを呆然と考えていたならば....。
「船長! やりやしたよ! しっかり積荷もがめてきやしたぜ!」
「え?」
なんと、船員がいなくなっていたのは相手の船で、船員たちが戦利品を手に戻ってきました。
って、コトは.....白兵戦、初勝利~~!!
相手が小型船だったので、戦利品はわずかなものでしたが、カリブまで行かないと手に入らないラム酒が1樽手に入りました。これはもうけた。
「もう...脅かさないでよ。全滅かと思ったよ」
「へへ。すいやせんね」
結果、戦死者3名。航行にはギリギリの人数になってしまいましたが、街の目と鼻の先でやっていたので、難なく港に上がれました。
人員を補充し、お疲れ会とお弔いを兼ねて、また皆でお酒を飲みました。
これからも頑張りマショウ。
つーか、警戒を切ってても襲われない。なんだなー。警戒スキルのイミないじゃん。
警戒を発動するのに、行動力も使うので、ホントにヤバそうなトコだけ警戒して、あとは放置するようになったのですが...。
ある時、うっかりカリアリ沖でガレー船に襲われる!!
(ガレー船:人力による漕船。漕ぎ手がいっぱいいるので白昼戦になるとやっかい)
うあー。そうだったよ。このへん北アフリカ近いからヤバイんだった(汗)
少しの間、応戦してたが、どうにも船も一回り以上大きくて対抗できないので、とっとと逃げる。
あんなモンに乗って来られたらたまったモンじゃアリマセン。
そうかと思えば、工芸品取引を上げるために、けっこうな値打ちモノを積んで歩いてたせいでしょうか、最近は知らんふりされる木っ端舟(バルシャ)の海賊に奇襲をかけられる。
イイ度胸じゃん。こっちはこれでも小型キャラベルだぜ。
思ったとおり、大砲一発でカタがつきました。これぐらいはちゃんとできるようになったんだモンね。
ところが....。
2個連帯のバルシャの海賊には苦戦。くっそーちょこまかちょこまか、大砲は撃ちづらいわ、一隻牽制してる間にもう一隻が回りこんで来るわ...もう、いいや。
かなりメンドーな状況に追いやられてきたので、ケツまくって逃げる。
不利な戦闘はいつまでも粘らないのが信条だ!(根性ナシ!!)
そんなこんなでフシギと戦闘が続く。やっぱりきのこだの魚だのだけとはチガウなー。
(確か、装飾品とか積んでいたような....それともお宝アイテムのせい??)
そんな風に思いながら、マルセイユの前まで来たところでまた奇襲!
「えぇ、また? 警戒してた意味ないじゃない」
そんなことボヤいても仕方ありません。幸い、相手はバルシャ一隻です。
うまく狙えば、一発の相手なので、間合いを狙う。
しかし、相手も考えてるのか、ビミョーに狙わせてくれません。それどころか!!
やーなカンジに寄ってくる。
「まさか...白兵戦を狙ってるんじゃないだろうね?」
乗られるとやっかいなので、舵を切るが、相手も合わせて切ってくる。
「方向転換! ヤツら乗り込んでくる気だ」
「へい!」
しかし、相手のほうが小さい分、小回りが利くに決まってます。舵きりもむなしく接船!
白兵戦が始まってしまいました!!ソレはマズイ!!
「撤退! 撤退して! 早く!」
しかし、船長命令が聞こえないのか、船員たちは撤退する様子がありません。
「もう、仕方がないな....」
こんなこともあろうかと、商会ショップで仕入れておいた撤収の鐘を使う。
が、しかし。ダレひとり聞いちゃいねえ!
「冗談じゃないよ。こんなところで拿捕だなんて...」
もうひとつ鐘を鳴らすが、一向に戻ってくる気配ナシ。その船員数ゲージがなくなってるのはナニ??
わー。もう拿捕どころか航行不能で沈没なんだ.....。
あんな....あんな木っ端舟ごときに...!!!
そんなことを呆然と考えていたならば....。
「船長! やりやしたよ! しっかり積荷もがめてきやしたぜ!」
「え?」
なんと、船員がいなくなっていたのは相手の船で、船員たちが戦利品を手に戻ってきました。
って、コトは.....白兵戦、初勝利~~!!
相手が小型船だったので、戦利品はわずかなものでしたが、カリブまで行かないと手に入らないラム酒が1樽手に入りました。これはもうけた。
「もう...脅かさないでよ。全滅かと思ったよ」
「へへ。すいやせんね」
結果、戦死者3名。航行にはギリギリの人数になってしまいましたが、街の目と鼻の先でやっていたので、難なく港に上がれました。
人員を補充し、お疲れ会とお弔いを兼ねて、また皆でお酒を飲みました。
これからも頑張りマショウ。
せっかく取った探索スキルを鍛えるため、延いては採取スキルを取るために(探索スキルを一定以上上げると取れる。素材集めができるスキル)、分が悪かろうが何だろうが、探索クエストを受けてます。とは言え、冒険系スキルは最低限しか取ってないので、受けられるクエストも限られます。
(探索と考古学くらいしかないのは、かなりモンダイかと..../^^;)
なんだか似たような内容のクエストだけど、とりあえず受けてみる。
今度はナポリ近郊での宝探しです。ナポリか....シナリオイベントで行って、山賊に1万4千D(ドゥカート←共通通貨単位)も取られたトコロだね(-▽-;)
ともあれ、街で情報を集めてから、いざ森へ!銀行に寄るのも忘れません(苦笑)
ヒントをたよりに目印を探す。うーん....どこだろ??
山賊の目に留まらないように、こそこそ移動していたけど、案の定、ジャカジャーン!
わー。めっかった。めっかった!とりあえずクリックだ!投げナイフだ!わーわー!
したらば....コンボってナニ??Σ(゚□゚)
ワケが判らないが、イロイロやってたら....アラ?勝っちゃったヨ!!
わー。ツバーキーさん陸戦初勝利!キメポーズもカッコイイです♪
そんなこんなで敵を排除しながら、どうにか目印へ。
「またこの枯れ木の大木からか....」
検討つけて、距離を測ってみる。
「とりあえず、このへん掘ってみようか」
と、掘ってみたら、スグに「このへんに何かあります」のアナウンスが!!
それ掘れ、やれ掘れでがっつんがっつん掘ること3回。無事にお宝を発見しました。
「意外とあっけなかったな」
しかし、この余裕がアダと出た。さっさと帰ればいいのに、気をよくしてフラフラしてたら、今度はさっきよりも強い敵に見つかって、倒された挙句に小金と武器を盗られる(-▽-;)
....勝って兜の緒を締めよとはこのことダネ!
(探索と考古学くらいしかないのは、かなりモンダイかと..../^^;)
なんだか似たような内容のクエストだけど、とりあえず受けてみる。
今度はナポリ近郊での宝探しです。ナポリか....シナリオイベントで行って、山賊に1万4千D(ドゥカート←共通通貨単位)も取られたトコロだね(-▽-;)
ともあれ、街で情報を集めてから、いざ森へ!銀行に寄るのも忘れません(苦笑)
ヒントをたよりに目印を探す。うーん....どこだろ??
山賊の目に留まらないように、こそこそ移動していたけど、案の定、ジャカジャーン!
わー。めっかった。めっかった!とりあえずクリックだ!投げナイフだ!わーわー!
したらば....コンボってナニ??Σ(゚□゚)
ワケが判らないが、イロイロやってたら....アラ?勝っちゃったヨ!!
わー。ツバーキーさん陸戦初勝利!キメポーズもカッコイイです♪
そんなこんなで敵を排除しながら、どうにか目印へ。
「またこの枯れ木の大木からか....」
検討つけて、距離を測ってみる。
「とりあえず、このへん掘ってみようか」
と、掘ってみたら、スグに「このへんに何かあります」のアナウンスが!!
それ掘れ、やれ掘れでがっつんがっつん掘ること3回。無事にお宝を発見しました。
「意外とあっけなかったな」
しかし、この余裕がアダと出た。さっさと帰ればいいのに、気をよくしてフラフラしてたら、今度はさっきよりも強い敵に見つかって、倒された挙句に小金と武器を盗られる(-▽-;)
....勝って兜の緒を締めよとはこのことダネ!
将来的に取るスキルのことも考えて、最近ちょこっと冒険ギルドの探索ものクエストも受けはじめました。
この探索ものクエストとは、その名のとおり、お宝探しなどのクエストです。
クエストを受け、必要な情報や地図を集めて、所定の場所を探し出して宝を掘り当てます。
そんなワケでレッツトライ。ジェノヴァ郊外の大きな枯れ木のそばだってーー。
街の郊外に行って、門番に声をかけて外に出させてもらう。
そう言えば、ジツは一度、こういった郊外の森は、シナリオイベントの時に来ているので、対策は一応、ちゃんとしてきました(ジツは山賊に襲われたことがある/^^;)
武器はモチロン、逃げる道具なども持って、所持金は最低限にして銀行に預けます。
枯れ木を探してフラフラすると、案の定、山賊が!
勝てる自信がなかったので、スグさま煙玉使ってドロン。難なく逃げて、枯れ木を探し出す。
「やれやれ。この下か...」
とか思ったのも束の間。木をクリックしたら。
「ここから南へ1m、西へ59mのところです」とのアナウンスが!!Σ(゚□゚)
ナニソレ?59mとかってどーやってはかんだよ!!!
(歩幅で計るにしろ、アノヒトタチ、走ってくるからちゃんと数えられない/汗)
このへんか?あのへんか?と掘ってみるも、掘れるのは石ころや草ばかり。
(なのにガッツポーズをするツバーキーさん。やめれ!)
いい加減、嫌気がさして帰ろうかと思った頃、ようやく「このへんになにかあります」のアナウンスが!!
思いっきり、掘りまくって、お宝ゲット!!わー。ちょっとカンドーだね!
そんなこんなで、面白かったので、以前、オトモダチのMさんにもらった地図の場所にも行ってみる。
カイロの対岸だってー。わー。ナニが出るかなーー。
が。しかし。コレがそもそもの間違いだった......。
行ってみたら、敵の強いこと、強いこと。煙玉すら使う間を持たせてくれません。
挙句、所持金が少ないせいか、文字通り追いはぎにあってしまいマシタ(爆)
(幸い、初期装備以前の白のカッターシャツ&ズボン姿でした/^^;)
そんなこんなで、これ以上挑戦しつづけると船員がいなくなってしまうので、諦めたのですが...。
「そう言えば、このギザのピラミッドってどこなんだろう...」
よく考えたら、そんなトコ行ったことアリマセン。
「もしかして....」
ハイ。そのもしかして、でした。コレは一度クエストでギザのピラミッドを発見してないと行かれない地図でアリマシタ。
(図書館で見つけた地図の宝探しもクエストと別にできますが、こうやってリンクしてるモノもある)
しかも、そのギザのピラミッドの依頼のレベルは全然上....!
や。早とちりした私が悪いんだケドね。戦闘レベルが上がって、ピラミッドも見つけたらいつか行ってみよう。

酒場でぐったりの図。当然、着ていた服がないので、せめて以前着てた服を着る。
この服もいい加減ボロいし、次の服買わなきゃなーー。
この探索ものクエストとは、その名のとおり、お宝探しなどのクエストです。
クエストを受け、必要な情報や地図を集めて、所定の場所を探し出して宝を掘り当てます。
そんなワケでレッツトライ。ジェノヴァ郊外の大きな枯れ木のそばだってーー。
街の郊外に行って、門番に声をかけて外に出させてもらう。
そう言えば、ジツは一度、こういった郊外の森は、シナリオイベントの時に来ているので、対策は一応、ちゃんとしてきました(ジツは山賊に襲われたことがある/^^;)
武器はモチロン、逃げる道具なども持って、所持金は最低限にして銀行に預けます。
枯れ木を探してフラフラすると、案の定、山賊が!
勝てる自信がなかったので、スグさま煙玉使ってドロン。難なく逃げて、枯れ木を探し出す。
「やれやれ。この下か...」
とか思ったのも束の間。木をクリックしたら。
「ここから南へ1m、西へ59mのところです」とのアナウンスが!!Σ(゚□゚)
ナニソレ?59mとかってどーやってはかんだよ!!!
(歩幅で計るにしろ、アノヒトタチ、走ってくるからちゃんと数えられない/汗)
このへんか?あのへんか?と掘ってみるも、掘れるのは石ころや草ばかり。
(なのにガッツポーズをするツバーキーさん。やめれ!)
いい加減、嫌気がさして帰ろうかと思った頃、ようやく「このへんになにかあります」のアナウンスが!!
思いっきり、掘りまくって、お宝ゲット!!わー。ちょっとカンドーだね!
そんなこんなで、面白かったので、以前、オトモダチのMさんにもらった地図の場所にも行ってみる。
カイロの対岸だってー。わー。ナニが出るかなーー。
が。しかし。コレがそもそもの間違いだった......。
行ってみたら、敵の強いこと、強いこと。煙玉すら使う間を持たせてくれません。
挙句、所持金が少ないせいか、文字通り追いはぎにあってしまいマシタ(爆)
(幸い、初期装備以前の白のカッターシャツ&ズボン姿でした/^^;)
そんなこんなで、これ以上挑戦しつづけると船員がいなくなってしまうので、諦めたのですが...。
「そう言えば、このギザのピラミッドってどこなんだろう...」
よく考えたら、そんなトコ行ったことアリマセン。
「もしかして....」
ハイ。そのもしかして、でした。コレは一度クエストでギザのピラミッドを発見してないと行かれない地図でアリマシタ。
(図書館で見つけた地図の宝探しもクエストと別にできますが、こうやってリンクしてるモノもある)
しかも、そのギザのピラミッドの依頼のレベルは全然上....!
や。早とちりした私が悪いんだケドね。戦闘レベルが上がって、ピラミッドも見つけたらいつか行ってみよう。
酒場でぐったりの図。当然、着ていた服がないので、せめて以前着てた服を着る。
この服もいい加減ボロいし、次の服買わなきゃなーー。
海に出る度に釣具アイテムを使っていてもったいないので、釣りスキルを覚えました。
(いや、今までは覚えたくても、教えてくれる街が行けるところになかった/^^;)
サイショは、釣具(最低レベルのもの)で釣れる程度でしたが、ランクが上がるにつれ、釣れる量や釣り糸を垂らしている時間が増えて参りました。
(とは言え、現在、まだまだランク3なのですが.../^^;)
そして、行ける海域が増えたことにより、種類も色々な魚が釣れます。
通常、どこでも釣れるのが、イワシ、サバ、そしてアジです。
たまに運がよければ?カサゴ、ハタなどが釣れますが、ヴェネツィアのほうに行くとヒラメが釣れたり、北アフリカ近くでは、ボラやタコなども釣れ、ナイル川に入れば、当然、淡水魚も釣れます。お、面白い。
そんなこんなの釣り三昧。釣れればお金にもなる釣り三昧!(笑)
外洋マディラ沖など行った時は、シイラやソウダガツオまで釣れてホクホク。
おまけに、釣り糸を切られたら、船員が「チッ、今のは絶対カジキでしたぜ」とか言い出して、うわー、なんかこのまんま松方弘樹になっちゃうヨ!(笑)
が、しかし。そんな風に釣りをしながら遊んでいたら船員が...!
「船長!サメに囲まれていやす!!」
「なんだって!?」
見ると、いつの間にかサメがうようよ船を取り囲んでいます!!
「ともかく、刺激しないように逃げて」
「へい」
舵を切って方向転換などするも、一向にサメはいなくなりません。ぶつかられないように気をつけていたのですが...アラ?今、なんか当たったかなあ??
とか思ったのも束の間、気付かぬウチに船員が船から転がり落ちて、サメに食われてしまいマシタ(合掌)
ギャー!ナニコレ?ナニコレ?聞いてたケド、ホントにこわいよお!!(><)
(つくづく、画面をアップにしてなくてよかった....アップにしてると見えるらしいよ。落ちたのとか
/恐)
やっぱり、外洋はコワイもんだと思いマシタ。
そして、余談ですが、先日、船で火事が起きたのですが(スグに消火しました)、被害はイワシが焼けただけでした(笑)
そのイワシ....食わしてくれてもいいのにナ。←きっと黒焦げダヨ。
(いや、今までは覚えたくても、教えてくれる街が行けるところになかった/^^;)
サイショは、釣具(最低レベルのもの)で釣れる程度でしたが、ランクが上がるにつれ、釣れる量や釣り糸を垂らしている時間が増えて参りました。
(とは言え、現在、まだまだランク3なのですが.../^^;)
そして、行ける海域が増えたことにより、種類も色々な魚が釣れます。
通常、どこでも釣れるのが、イワシ、サバ、そしてアジです。
たまに運がよければ?カサゴ、ハタなどが釣れますが、ヴェネツィアのほうに行くとヒラメが釣れたり、北アフリカ近くでは、ボラやタコなども釣れ、ナイル川に入れば、当然、淡水魚も釣れます。お、面白い。
そんなこんなの釣り三昧。釣れればお金にもなる釣り三昧!(笑)
外洋マディラ沖など行った時は、シイラやソウダガツオまで釣れてホクホク。
おまけに、釣り糸を切られたら、船員が「チッ、今のは絶対カジキでしたぜ」とか言い出して、うわー、なんかこのまんま松方弘樹になっちゃうヨ!(笑)
が、しかし。そんな風に釣りをしながら遊んでいたら船員が...!
「船長!サメに囲まれていやす!!」
「なんだって!?」
見ると、いつの間にかサメがうようよ船を取り囲んでいます!!
「ともかく、刺激しないように逃げて」
「へい」
舵を切って方向転換などするも、一向にサメはいなくなりません。ぶつかられないように気をつけていたのですが...アラ?今、なんか当たったかなあ??
とか思ったのも束の間、気付かぬウチに船員が船から転がり落ちて、サメに食われてしまいマシタ(合掌)
ギャー!ナニコレ?ナニコレ?聞いてたケド、ホントにこわいよお!!(><)
(つくづく、画面をアップにしてなくてよかった....アップにしてると見えるらしいよ。落ちたのとか
/恐)
やっぱり、外洋はコワイもんだと思いマシタ。
そして、余談ですが、先日、船で火事が起きたのですが(スグに消火しました)、被害はイワシが焼けただけでした(笑)
そのイワシ....食わしてくれてもいいのにナ。←きっと黒焦げダヨ。
前記事では長すぎるので、写真画像だけまとめて...。

トリポリの交易所。土レンガの建物が新鮮です。戒律の都合上、酒場はなく、代わりに休憩所でコーヒーやハーブティが楽しめます。←モチロン食事も。
アラビアンナイトそのままの世界でなかなかに魅力的です。

お気に入りショット。ヴェネツィア港前。
この道は、行った人は判るが、実際にあります。そのまんま。
よその港では見られない美しい夕焼けにもウットリですv
(街では時間が動かないため、他の街では、まず夕焼けは見れない。通常はいつでも昼間の街だが、ヴェネツィアは夕方。ちなみに、ロンドンは霧の天候な模様。←未確認)

サンマルコ寺院前。私が行った時は改装中で、ホロが掛かってたんだよね(^^;)

「クレタの島とワタクシ」島中が白い建物なのは、ちゃんと再現されています。

セビリア大聖堂。思った以上に整備の整った街でビックリ。
やっぱり憎いなー、イスパニア....(薄笑)
トリポリの交易所。土レンガの建物が新鮮です。戒律の都合上、酒場はなく、代わりに休憩所でコーヒーやハーブティが楽しめます。←モチロン食事も。
アラビアンナイトそのままの世界でなかなかに魅力的です。
お気に入りショット。ヴェネツィア港前。
この道は、行った人は判るが、実際にあります。そのまんま。
よその港では見られない美しい夕焼けにもウットリですv
(街では時間が動かないため、他の街では、まず夕焼けは見れない。通常はいつでも昼間の街だが、ヴェネツィアは夕方。ちなみに、ロンドンは霧の天候な模様。←未確認)
サンマルコ寺院前。私が行った時は改装中で、ホロが掛かってたんだよね(^^;)
「クレタの島とワタクシ」島中が白い建物なのは、ちゃんと再現されています。
セビリア大聖堂。思った以上に整備の整った街でビックリ。
やっぱり憎いなー、イスパニア....(薄笑)