忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/29 10:26 |
奇襲続き
警戒スキルを使ってるせいか、ここんとこ、海賊にまったく襲われません。
つーか、警戒を切ってても襲われない。なんだなー。警戒スキルのイミないじゃん。
警戒を発動するのに、行動力も使うので、ホントにヤバそうなトコだけ警戒して、あとは放置するようになったのですが...。
ある時、うっかりカリアリ沖でガレー船に襲われる!!
(ガレー船:人力による漕船。漕ぎ手がいっぱいいるので白昼戦になるとやっかい)
うあー。そうだったよ。このへん北アフリカ近いからヤバイんだった(汗)
少しの間、応戦してたが、どうにも船も一回り以上大きくて対抗できないので、とっとと逃げる。
あんなモンに乗って来られたらたまったモンじゃアリマセン。
そうかと思えば、工芸品取引を上げるために、けっこうな値打ちモノを積んで歩いてたせいでしょうか、最近は知らんふりされる木っ端舟(バルシャ)の海賊に奇襲をかけられる。
イイ度胸じゃん。こっちはこれでも小型キャラベルだぜ。
思ったとおり、大砲一発でカタがつきました。これぐらいはちゃんとできるようになったんだモンね。
ところが....。
2個連帯のバルシャの海賊には苦戦。くっそーちょこまかちょこまか、大砲は撃ちづらいわ、一隻牽制してる間にもう一隻が回りこんで来るわ...もう、いいや。
かなりメンドーな状況に追いやられてきたので、ケツまくって逃げる。
不利な戦闘はいつまでも粘らないのが信条だ!(根性ナシ!!)
そんなこんなでフシギと戦闘が続く。やっぱりきのこだの魚だのだけとはチガウなー。
(確か、装飾品とか積んでいたような....それともお宝アイテムのせい??)
そんな風に思いながら、マルセイユの前まで来たところでまた奇襲!
「えぇ、また? 警戒してた意味ないじゃない」
そんなことボヤいても仕方ありません。幸い、相手はバルシャ一隻です。
うまく狙えば、一発の相手なので、間合いを狙う。
しかし、相手も考えてるのか、ビミョーに狙わせてくれません。それどころか!!
やーなカンジに寄ってくる。
「まさか...白兵戦を狙ってるんじゃないだろうね?」
乗られるとやっかいなので、舵を切るが、相手も合わせて切ってくる。
「方向転換! ヤツら乗り込んでくる気だ」
「へい!」
しかし、相手のほうが小さい分、小回りが利くに決まってます。舵きりもむなしく接船!
白兵戦が始まってしまいました!!ソレはマズイ!!
「撤退! 撤退して! 早く!」
しかし、船長命令が聞こえないのか、船員たちは撤退する様子がありません。
「もう、仕方がないな....」
こんなこともあろうかと、商会ショップで仕入れておいた撤収の鐘を使う。
が、しかし。ダレひとり聞いちゃいねえ!
「冗談じゃないよ。こんなところで拿捕だなんて...」
もうひとつ鐘を鳴らすが、一向に戻ってくる気配ナシ。その船員数ゲージがなくなってるのはナニ??
わー。もう拿捕どころか航行不能で沈没なんだ.....。
あんな....あんな木っ端舟ごときに...!!!
そんなことを呆然と考えていたならば....。
「船長! やりやしたよ! しっかり積荷もがめてきやしたぜ!」
「え?」
なんと、船員がいなくなっていたのは相手の船で、船員たちが戦利品を手に戻ってきました。
って、コトは.....白兵戦、初勝利~~!!
相手が小型船だったので、戦利品はわずかなものでしたが、カリブまで行かないと手に入らないラム酒が1樽手に入りました。これはもうけた。
「もう...脅かさないでよ。全滅かと思ったよ」
「へへ。すいやせんね」
結果、戦死者3名。航行にはギリギリの人数になってしまいましたが、街の目と鼻の先でやっていたので、難なく港に上がれました。
人員を補充し、お疲れ会とお弔いを兼ねて、また皆でお酒を飲みました。
これからも頑張りマショウ。
PR



2006/08/18 19:55 | Comments(0) | 日誌(ツバーキー)

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<アタリ日 | HOME | リベンジ>>
忍者ブログ[PR]