忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/28 06:49 |
思いのほか....
もりもりクエストをやっているお陰で、タカシンの冒険レベルがそろそろ44。
今までずっと軽クリッパーに乗ってきておりますが、そろそろ積荷も載せれて尚且つ速い船がほしいトコロ。
(軽クリは初速から速くて、燃費もいいのですが、やっぱり帰りにオミヤゲをあんまし積めないのが、ちろっとツライよね)
レベル40代の冒険用高速船と言えば、大型スクーナーだったりいたしますが.....。
リサーチをかけてみると、大型スクーナーより速度は多少落ちるものの、積載量は上とゆー冒険船を発見。
その名は......輸送用高速スクーナー!!
ハイ。よーするに大型スクーナーのバリエーションのひとつだったりいたします(^^;)
スペックから見るに、恐らく、大型スクーナーよりは遅いが商用大型スクーナーよりは速く、商用大型スクーナーよりは積載量がないが大型スクーナーよりは積載量が多いとゆー中間船。
オプションスキルも強化倉庫と急加速がついてるので、ホントに交易兼冒険用とゆーカンジです。
.....本来なら、冒険船なら何より速度重視と言うトコロなんでしょうが、自分的には何でもそこそここなせたほうがいいので、この輸送用高速スクーナーを造ることに決めました。
でもっての造船発注。いつもは商会のBPさんに丸投げでお任せしてしまうのですが、イロイロと忙しい時期でもあったし、今回はちゃんと部品を揃えて造ってもうことにする(・ω・)
大型スクーナー系は、まったくの新造JB船なので、取付部品だけでなく船体部品も必要です。
相場など聞きながらショップで船体部品を買ったり、商会のヒトやオトモダチに部品を安く分けてもらったり、材料持込で造ってもらったり、モチロン、自分で造れるモノは、ツバーキー、マシャトも総動員して(マシャトは主に倉庫入れ替えで/笑)造りました。
特に、ツバーキーが担当した、ケープで造らないとならない特殊倉庫を造るのは、なかなかにホネでした(^^;)
ついでなので、インドまで行って、香料商人転職クエを受けながら、途中、タマタブで材料買いつつ造ろうなんて思ったまではいいのですが、うっかり保管ブースト(特殊倉庫は保管R14生産)を1つマルセイユに置いてきてしまって、アラブのアデンまで保管+2のおよーふくを買いに行ったりしましたorz
(つか、それでもアデンに保管服が売っててヨカッタよーーー/><)
他にも、防汚塗装を造るのに、タカシンでメリダで巨大な岩を採集して、帰りがけにアゾレスで石灰にし、それをツバーキーに渡して、ヤッファで黒い泥を採りつつ、オトモダチに分けてもらった硫黄と合わせて防汚塗装を造ったりと、ホントに一家総出の作成作業(^^;)
そんなこんなで集めた必要部品は全部で10コ!(部品の部品とか合わせるともっとだね)
いや~~~~.....正直、ホント大変でした。いつも任せきってしまっていてスミマセンでした(大汗)
その後、ちょうどNEさんもBPさんにカリブで船体部品だかを造ってもらうらしかったので、荷物持ちも兼ねて3人でカリブ行って、無事に造船をしていただきました(^^)
お値段も殆ど原価でやってもらってしまって、部品でかかったお金など入れると、ゼンブで2100万ほどでした。
.......それが安いのかと言えば、値段を考えると安いとは言いがたいですが、それでもこの船にしたらずい分と安いのです。
ともあれ、これで荷物もいっぱい運べるようになるし、これからも頑張ろうっと(^^)


後日、乗れるようになった輸送用高速スクーナー。名付けて「ぴゅんぴゅん丸」
縦帆主体の船なので、逆風でも動作が重くならないのがいいですね(^^)
スピードは....もしかしたら軽クリとあまり変わらないかもしれませんが(軽クリの性能がアップデートと合わせて異常に良いため)、それでも積荷がいっぱい積めるのは嬉しいトコロ。
せっかくなので、船体塗装やマスト飾りも少しおしゃれサンにしてミマシタ♪
PR



2008/10/26 12:33 | Comments(0) | 日誌(タカシン)

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ケルト祭りとカンボジア瓜 | HOME | またインドで頑張って来たヨ?>>
忍者ブログ[PR]