忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/29 01:40 |
気分はまさしく松●弘樹!
現在の釣り師以前に、調理師で釣りが優遇だったために、ソレナリに釣りランクが高ランクなツバーキーさん。
R10を超えたこともあって、マグロがバンバンかかるのはもとより、アオザメ、ホオジロザメ、そしてキングオブフィッシュ、カジキまでフツーに釣れるように。
アオザメ、ホオジロザメなどは、高ランク魚でして、発見物として登録されることもあります。
(発見物認定時のみ、経験値とカードも同時入手。この場合は、他の地図の発見物同様、海洋生物好きの著名人に報告することで、名声が得られます/^^)
他にも、エジプトのクエストを連続的にやってたお陰もあり、ナイルパーチなども発見してたのですが、ある時、地中海を航行してたら、突然、ピロピロリン♪
何かと思ったら、地中海カジキ発見!!えええ。ナニソレ??Σ(゚□゚)
このように、世界には似た種類でもレアな魚とかがおりまして、それらも釣れれば当然、発見物となるワケです。
しかも、コレ....この地中海カジキ.....。
発見物カードの星がランク4って、クエとかでもらえるカードより高いんデスガ!!(爆)
(今まで最高ランクは、美術クエでもらったミケランジェロ作のピエタの星3つ....)
当然、経験値やカード取得経験値もありえないくらい高く、いつも報告に行く、ナポリのジェズアルド氏のところに行って報告したら、なんと名声が170ももらえた!
うわー。これはオイシイ!!そうだよ、釣り師だ。釣りで稼いだっていいじゃないか!!(><)
な、もんで。さっそくレア魚リサーチ。
サスガにレアがいるのは、インドだのアフリカだのアルゼンチンだのと、めんどくさいことばっかり書いてある(--;)
それでも、なるべく近場を探したら、ノルウェーのオヒョウとか黒海のベルーガとかイイ感じ。
しかし、黒海は、クエがてら魚場を求めてしばらくフラフラしましたが、釣れないばかりか、海賊に襲われ、反撃するもあえなく撃沈(死)
名声を稼ぎに来たのに、逆に名声が削れてイミがナシ(--;)
そうだよね。その場で粘れば、海賊がどんどん湧いちゃうもんなー(苦)
な、もんで、ベルーガはとっとと諦める。いつか戦闘レベル上げたらまた来るゼ!
そんでもって、お次、オヒョウ。これもノルウェー海とゆーワリには釣れないと思ってたのですが、情報によると、街の堤防でも釣れるらしい。ええ!
そんな、街で釣れるんじゃ、食料とか船倉とか気にしなくていいよね!
(街中で釣りを行った場合、一部のレア魚等を除いて、その場換金になるので、船倉を圧迫しない。魚肉加工や高値で売るとゆーコトはできないが、釣るだけならオススメ)
ベルゲンあたりは、戦闘レベルの修行場でもあるので、戦闘上げを兼ねて釣りに行く。
したら....数分でオヒョウ、難なくゲット!やった、コレでまた名声いただきだ!!(笑)
ナイル川のもっと上流やアマゾン川にもレア魚はいるらしいので、そのウチそれらも釣りに行ってみたいです(^^)
.........どんどん本来の趣旨から離れてる(笑)


レア魚はこのように発見物としてアルバムに登録されます。
現在、発見物は街も合わせて280ほどありますが、その中でもこの地中海カジキのポイントは断然トップ。
ちなみに、オヒョウの文字が青いのは、まだ著名人に未報告なためです。
(なので、どれが未報告なのか一覧を見れば一目瞭然です/^^)
PR



2007/05/06 12:49 | Comments(0) | 雑記

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ある種、ようやく一人前への一歩 | HOME | 何度も何度も....>>
忍者ブログ[PR]