たまに討伐クエなど行って、戦闘レベル15まであと1500を切ったので、ここは集中上げで行こうとまたも北欧へ修行に向かう。
最初のウチ、Lv14に上がる時に商会のヒトとやった、ブレーメンあたりを徘徊している武装商船隊を狩りまくってましたが、その後、ちょうど同じく戦闘上げでBNさんがベルゲンにずっと篭ってたので、タイミングが合えば一緒にやろうかなあとベルゲンに移動。
(ついでに言えば、レア魚・オヒョウを釣るのも目的デシタ/笑)
しかし、結局、インのタイミングが合わずに、とりあえず独りで狩ることに...。
主に、ノルウェー海賊を狩りつつ、たまに湧いてくれる賞金首Aやスウェーデン私掠艦隊もオイシクいただく(-人-)
特に、スウェーデン艦隊は、船の耐久もそんなにないし(ただし堅い)、経験値もノルウェーよりゼンゼンいいわでオイシ過ぎです。
ホントはバルト海に行けば、もっといるんだけど、とりあえずベルゲン沖で狩りを続ける。
しばらくは、独りでガンスカやってたのですが、そのうち、同じく狩りを始める人が出てきて、海賊の取り合いになる(--;)
くあー。負けてたまるか。取られる前に取ってやる!!
ベルゲンでの海事は、あまりヒトがいなくて穴場なのですが(ただし、NPC自体も湧きづらいがナ!/苦笑)、やはり来るヒトは来るらしい...。
(フツーはジェノバスクールと言って、ジェノバあたりで即席パーティを組んで討伐クエなどをやるのが常。しかし、ソロでやる場合は、北欧でやったほうがガレー海賊もいないし、気軽にやれてラクチンと私は分析してマス)
しかし、それにしても....海事(戦闘のこと)と言っても、私はそんなにホンキ海事とは思ってないので、装備も極めて普段着(モロとか←防御力10なんですが...)で行っているのですが...。
たまに補給で上がると、取り合いをしてるお相手サンは、しっかり鎧を着込んだフル装備だったりして、大変申し訳なくなってくる。
ゴメンナサイ。さっきからアナタと海賊を取り合ってるのは、遊び人のよーなナリをしたヤル気なさげな釣り師です(--;)
(でも、軽量鉄板3つ付けてるし、外科医術ブーストも付けてるし、副官だって、応急処置ブーストに就けてるんだよ??)
それでもめげずに、海賊狩り!!軽装でも、ちったあホンキだゼ!
レベル上げのためとは言え、ナゼにこんなに意気込んでいるかと言うと、商人メインでプレイしている身としては、この戦闘レベル15がある種の節目。
というのも、交易レベルも35必要ですが、戦闘レベルが15になれば、商用ガレオンに乗れるようになるのです。
ガレオンと言えば、大航海時代において、もっともポピュラーな大型船。
かのフランシス・ドレイクも愛用しており、当時、最強最高の船と言われた船でもあります。
DOLでもガレオンは、オープン当初、最終目標の大型船という位置づけでしたし、現在ではガレオンよりも高性能かつ巨大な船も出ておりますが、大型船のスタートラインとして、「いつかはガレオンに」という思いが誰にでもあります。
要するに、ガレオンに乗れるようになったら一人前、という感じです(^^)
(戦闘レベルを上げずにガレオンをすっ飛ばして、商用クリッパーなどに乗る方もいらっさいますが)
そんなこんなで、戦闘レベル15を目指す。モチロン、一度軍事職に転職すれば、もっとカンタンにレベル上げができるのですが、どうしてもそれはやりたくなかった。
商人の意地として、ガレオンに乗れる15までは、どうしても職業に頼ることなく上げたかったのです。
(今は確かに冒険職ですが、気持ち的にはいつも、商人以上冒険者未満でオリマス)
な、もんで。同じレベルの軍人さんの倍の数を狩らねばならぬが、それは承知のこと。海賊の取り合いをしながらバリバリ狩って、バリバリ経験値稼ぎ。
おお、あと1艦隊落とせばレベルアップ確実。スウェーデンでも湧いてくれれば...とか思ってた矢先、湧いたよ!!スウェーデン私掠艦隊が!!
しかし、けっこー連戦だったので、どーしよかとか思ってたら....来たよ!取り合いをしてるお相手が!!
取られてたまるか!とスグさまクリック。戦闘開始!(我ながら大人気ない...)
難なく倒して、戦闘レベル15~~~。これで晴れて商用ガレオンの乗船資格が!(>▽<)/
プレイを始めて、約9ヶ月ちょっと....。
効率重視でやってる人に比べたら遅いほうかもしれませんが、自分的には1年以内に乗れたらいいなの感覚でやってたので、上出来です♪
後日、商会のVCさんにお願いして、さっそく商用ガレオンを作ってもらいました(^^)
長く乗ることを考慮して、材質をオーク材にしてもらったり、スピードが多少落ちてもいっぱい積めるように船倉を最大限に増やしてもらったりした特別オーダーの船です。
(値段もソレナリにしましたが、まあ、仕方がない/^^;)
そんなワケで、これで一人前の第一歩とガレオンに乗り込んでみたのですが.....。
なんとゆーか.....コレ、ホントに自分のお船??なんだか借りモノみたいなカンジなんデスガ。
ビンボーが板についてるので、気分的にどうにもしっくりこない(苦笑)
おまけに縦帆主体の船ばかりに乗ってたので、風の影響をまともに受ける横帆主体の船に四苦八苦。
それでも、やはり船倉が100以上増えたのは大きいし、頑張って乗りこなそうと思います(^^)
早いトコ、副官を増やせる交易レベル40になって、正真正銘の一人前にならなきゃナ!

これが造ってもらった商用ガレオン。サスガにビンゴボンゴの紋章はヤメました(^^;)
いっぱい積めるので、採集なんかでもお役立ち(笑)
最初のウチ、Lv14に上がる時に商会のヒトとやった、ブレーメンあたりを徘徊している武装商船隊を狩りまくってましたが、その後、ちょうど同じく戦闘上げでBNさんがベルゲンにずっと篭ってたので、タイミングが合えば一緒にやろうかなあとベルゲンに移動。
(ついでに言えば、レア魚・オヒョウを釣るのも目的デシタ/笑)
しかし、結局、インのタイミングが合わずに、とりあえず独りで狩ることに...。
主に、ノルウェー海賊を狩りつつ、たまに湧いてくれる賞金首Aやスウェーデン私掠艦隊もオイシクいただく(-人-)
特に、スウェーデン艦隊は、船の耐久もそんなにないし(ただし堅い)、経験値もノルウェーよりゼンゼンいいわでオイシ過ぎです。
ホントはバルト海に行けば、もっといるんだけど、とりあえずベルゲン沖で狩りを続ける。
しばらくは、独りでガンスカやってたのですが、そのうち、同じく狩りを始める人が出てきて、海賊の取り合いになる(--;)
くあー。負けてたまるか。取られる前に取ってやる!!
ベルゲンでの海事は、あまりヒトがいなくて穴場なのですが(ただし、NPC自体も湧きづらいがナ!/苦笑)、やはり来るヒトは来るらしい...。
(フツーはジェノバスクールと言って、ジェノバあたりで即席パーティを組んで討伐クエなどをやるのが常。しかし、ソロでやる場合は、北欧でやったほうがガレー海賊もいないし、気軽にやれてラクチンと私は分析してマス)
しかし、それにしても....海事(戦闘のこと)と言っても、私はそんなにホンキ海事とは思ってないので、装備も極めて普段着(モロとか←防御力10なんですが...)で行っているのですが...。
たまに補給で上がると、取り合いをしてるお相手サンは、しっかり鎧を着込んだフル装備だったりして、大変申し訳なくなってくる。
ゴメンナサイ。さっきからアナタと海賊を取り合ってるのは、遊び人のよーなナリをしたヤル気なさげな釣り師です(--;)
(でも、軽量鉄板3つ付けてるし、外科医術ブーストも付けてるし、副官だって、応急処置ブーストに就けてるんだよ??)
それでもめげずに、海賊狩り!!軽装でも、ちったあホンキだゼ!
レベル上げのためとは言え、ナゼにこんなに意気込んでいるかと言うと、商人メインでプレイしている身としては、この戦闘レベル15がある種の節目。
というのも、交易レベルも35必要ですが、戦闘レベルが15になれば、商用ガレオンに乗れるようになるのです。
ガレオンと言えば、大航海時代において、もっともポピュラーな大型船。
かのフランシス・ドレイクも愛用しており、当時、最強最高の船と言われた船でもあります。
DOLでもガレオンは、オープン当初、最終目標の大型船という位置づけでしたし、現在ではガレオンよりも高性能かつ巨大な船も出ておりますが、大型船のスタートラインとして、「いつかはガレオンに」という思いが誰にでもあります。
要するに、ガレオンに乗れるようになったら一人前、という感じです(^^)
(戦闘レベルを上げずにガレオンをすっ飛ばして、商用クリッパーなどに乗る方もいらっさいますが)
そんなこんなで、戦闘レベル15を目指す。モチロン、一度軍事職に転職すれば、もっとカンタンにレベル上げができるのですが、どうしてもそれはやりたくなかった。
商人の意地として、ガレオンに乗れる15までは、どうしても職業に頼ることなく上げたかったのです。
(今は確かに冒険職ですが、気持ち的にはいつも、商人以上冒険者未満でオリマス)
な、もんで。同じレベルの軍人さんの倍の数を狩らねばならぬが、それは承知のこと。海賊の取り合いをしながらバリバリ狩って、バリバリ経験値稼ぎ。
おお、あと1艦隊落とせばレベルアップ確実。スウェーデンでも湧いてくれれば...とか思ってた矢先、湧いたよ!!スウェーデン私掠艦隊が!!
しかし、けっこー連戦だったので、どーしよかとか思ってたら....来たよ!取り合いをしてるお相手が!!
取られてたまるか!とスグさまクリック。戦闘開始!(我ながら大人気ない...)
難なく倒して、戦闘レベル15~~~。これで晴れて商用ガレオンの乗船資格が!(>▽<)/
プレイを始めて、約9ヶ月ちょっと....。
効率重視でやってる人に比べたら遅いほうかもしれませんが、自分的には1年以内に乗れたらいいなの感覚でやってたので、上出来です♪
後日、商会のVCさんにお願いして、さっそく商用ガレオンを作ってもらいました(^^)
長く乗ることを考慮して、材質をオーク材にしてもらったり、スピードが多少落ちてもいっぱい積めるように船倉を最大限に増やしてもらったりした特別オーダーの船です。
(値段もソレナリにしましたが、まあ、仕方がない/^^;)
そんなワケで、これで一人前の第一歩とガレオンに乗り込んでみたのですが.....。
なんとゆーか.....コレ、ホントに自分のお船??なんだか借りモノみたいなカンジなんデスガ。
ビンボーが板についてるので、気分的にどうにもしっくりこない(苦笑)
おまけに縦帆主体の船ばかりに乗ってたので、風の影響をまともに受ける横帆主体の船に四苦八苦。
それでも、やはり船倉が100以上増えたのは大きいし、頑張って乗りこなそうと思います(^^)
早いトコ、副官を増やせる交易レベル40になって、正真正銘の一人前にならなきゃナ!
これが造ってもらった商用ガレオン。サスガにビンゴボンゴの紋章はヤメました(^^;)
いっぱい積めるので、採集なんかでもお役立ち(笑)
PR