忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/29 09:02 |
本職も頑張ってみる
インド旅行に行ってお土産で儲けたものの、インドから帰る時点で貯蓄が50万になってしまっていたので焼け石に水デシタ(--;)
どーしてこんなにビンボーなんだ!!利率の悪い売り買いばかりやったり、生産品を二束三文で売ったり、貯まったそばから投資して歩いてるのが悪いんだ(><)
とは言え、マンゾクに遠距離交易(インドやアフリカで買い付け)をできないとか、ぼったくり販売をするのは性に合わないとか、投資でもしないと名声が溜まりにくいとかあるので、それらについての改善の余地はほとんどアリマセン。
(他の先輩方や同期組はどうしてんのかと言えば、そもそものスキルやレベルが違うので、どうにも比べようもアリマセン。←プレイの仕方も違うしね~)
そんでも、もうちょっと真剣に稼がないとほんとツライ。
ナニかいいもんはないモノかと考えてみるに、いつも商会のとある先輩が料理を作りまくって稼いでいるのに思い当たる。
先輩のRNさんがいつも作ってるのは人気料理の「鶏の丸焼きニンニク詰め」(通称、鳥丸)
まー。数も毎日2000コとか作ってる努力の賜物ですが、それでも日に600万とか稼ぐらしい...。
日給600万....なんてオイシイんだ鳥丸....。
でも、これ。材料がちょっと難アリ。鶏肉とブランデーと、そして名前のとおり、ガーリックが必要なのです。
ガーリックは売っている街が限られていて、エジプト2都市とイスパニアのマラガ、トルコのトレビゾントしかありません。
買いに行くには、確かにマラガがイチバン近いが、買える数が少ない....。
しかも、ガーリックは香辛料に分類されるので、香辛料取引が必要だが、コレがちょっとやそっとじゃ取れない(苦)
(取得できるのがカリカットの上、それ以前に香料取引をR3までとか試練が...)
あとは先述のエジプトとトルコですが、トルコなんてよっぽどじゃないと行かれないし、エジプトも、これまた地中海のとん詰まりに近いので行きにくい。
(だいたい、以前、よくそこで海賊に船を沈められたので、ある時から殆ど近寄ってなかった。トルコも言わずもがなですが/苦笑)
その上、今でこそ養鶏技術(笑)を得てますが、以前はニワトリを買いに行ったりしないとならなかったので、これまた数が買えなくて量産には向いてなかったのです。
しかし.......。
今は養鶏もできるし、ブランデーはモンペリエで干しぶどう買ったり、マルセでワイン買ったりしてブランデーに造り変えれば量を集めたりコストを抑えられるかも....。
あとはガーリックだけど、大きい船も造ってもらったし、2都市で取り扱いのあるエジプトでぐるぐる廻ればけっこーな数になるかもしれない。
本当は先輩と商売が競合するのが嫌だけど.....ちょうど東南アジアの投資戦で忙しそうだからいいや(笑)←火事場泥棒のようなヤツだ
ともあれ、現地販売用の交易品を載せ、エジプト方面のクエを受ける。
(ビンボー症なので、移動のついでにクエでも受けないともったいなくて仕方がナイ/^^;)
ちょうどアレクサンドリアとカイロで情報を得るクエストだったので、クエをしながらガーリック満載。
やっぱりエジプトはイスパニアより多く買えて、集めるのにラクチンでした。
(マラガとアレク、どちらも他国領地ですが、マラガは25、アレクは35買えます。ちなみにカイロは現在ポルトガル同盟港ですが、一応ウチも多少は影響度を持ってるので、なんと60も買えます/^^)
ガーリックは値上がりしてることも多いのだけど....他の材料費が抑えられるので、生産目的で買うには惜しくアリマセン。
その後、マルセイユまで持って帰り、自宅に置いたりして船倉の数調整。
ブランデー造ったり、トリを増やしたりして鳥丸製作。
流通価格であるところの1つ3000Dでショップに500皿置いたら、一晩で売れた!!
一晩で150万!!おおお(><)
そうだよね。正真正銘、調理師なんだから、もうちょっとちゃんと料理で稼ごうよ!(乾笑)
ガーリックを買いに行ったり、ニワトリを延々と増やしたりとナカナカに大変なのですが、これからもちょこちょこ作って出展したいと思いマス(^^)

(「鶏の丸焼きニンニク詰め」:コペンハーゲンの投資でもらえるレシピが必要で、調理R14。私もレシピはすでに入手済みで、調理ランクは10+1だが、神秘の香辛料というブーストアイテム使用で作成可能。神秘~は以前、初心者支援で商会会長さんから大量にいただいたのをまだ大事に使ってます/^^)
PR



2007/01/03 15:56 | Comments(0) | 雑記

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<働くウリエル | HOME | 駆け足大冒険>>
忍者ブログ[PR]