忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/28 18:29 |
下克上
ほんのちょっとのつもりで史学家に転職したタカシンでありましたが、思いのほか史学家の優遇スキルが性に合って、そのままモリモリ冒険を頑張ってオリマス(・ω・)
史学家とゆーのは、基本職のスグ上の中級職な上、専門スキルもありませんが、学問全般的に必要になる、探索、視認、開錠がすべて優遇という数少ない職業です。
その他、学問も考古学と宗教学が優遇なので、これまた、先述のスキルを磨きながら集中的に考古学と宗教を上げるにはちょうどいいラインナップとなっています。
そんなこんなで、ちまちまそのへんのクエをやってたら、あっとゆーまにツバーキーさんの考古学ランクを追い抜いてしまいマシタ....(爆)
チョットチョット!片手間とは言え、ツバーキーさんだって1年半くらい冒険やってるし、タカシンよりも発見物が3倍くらいあるし、それからそれから....。
うう....やはり優遇職とゆーのは、優遇であるが故に成長も早い模様...(アタリマエ!)
その後、ナゼかムキになってツバーキーの考古学ランクをR5にして並ばせてみたり開錠ランクを上げたりしましたが、考古学ばかりか宗教学も抜かされるし、開錠も並ばれるし、再度、考古学を抜かれて、視認も抜かれ......。
..........下克上だ~~~~~!!!!!
正直、冒険特化がココまでやると思いませんデシタ。つか、1年半もナニしてたのワタシ....(泣)
まあ、根本的に育て方も方針も違うので仕方ないデショウ。道楽でやってるような冒険家に、プロが負けても意味ないしね...。
おまけに、冒険メインでやってるので、名声の溜まりと爵位の上がりも早いコト!!
ウレシイやら切ないやら複雑ですが、このコはこの調子で冒険を頑張らせたいと思います。
そのウチ、学問全部取って、R10とかの高ランククエをやるのが夢.....。
しかし、確かに冒険に関しては下克上なタカシンではありますが、その代わり、取引スキルを殆ど持ってないので、お買い物がまるでできないダメなコです(-▽-;)
フランス人キャラは既述のように、同盟港が殆どなく、各街への影響度もそんなにないので、交易品の購入可能量が他の国に比べて少ないのですが、よもや、取引がないとこんなに買えないモノかとビックリでした(^^;)
(特にイタリアあたりは工芸品や美術品ばかりなので、取引がないとホントに何も買えない)
そんなタカシンの収入源は、モチロン冒険の報酬と、たまに作るブースト付きのおよーふくや予備帆に織物織り。
ツバーキーさん以上に小銭稼ぎとゆー観がありますが、コレはコレで合っているように思います(^^)
やっていることがとても似ているようで微妙に違うという風に、どんどんキャラの特色が明確化されてきた2人ですが、今後もこの調子で頑張りたいと思いマス。
PR



2008/03/20 10:57 | Comments(0) | 雑記

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<タカシン冒険画像集 | HOME | 勅命勅命>>
忍者ブログ[PR]