例によって南米画像集~(・ω・)ノ
が、しかし。パナマ以降のイベリア文化に押された街の画像は撮り忘れていた模様なので、インカ文化の濃い地域のみです(^^;)

えーと。これはバルパライソかどこかかな?
海は見えるけど、ちょっと山間の街というカンジ。
こじんまりとした小屋が並びます。

作りかけの羽根飾りが広げられていて生活感もあります(^^)

出航所から見える海はだいぶ下のほう。ずっと山を登ってきたのかな?

こっちはスグそばに乾燥地帯の広がるコピアポの街。
出航所の前に流れる川は、小川というのもどうかという心もとないもの。
それでも、この小川を水先案内人(?)の小船で上がって来たんだろな。

これもコピアポかな?保存食なのか、トウモロコシが干してあります。
こうやって、同じ地域なのに街の表情がまったく違うのも面白いトコロ(^^)

たぶん。ランバイェケの街の門。
実際には郊外はないので出れませんが、先に村人の住む村がある模様です。
ウシロには、もう山がそこまで迫っています。

トゥンベスの出航所前。他の街より比較的低いトコロにあるカンジですが、海まではチョット遠い模様。
広い砂浜が続いています。

開拓中のリマの街。左側の女の子が酒場のティカちゃん。
まだスペイン語が不慣れなのか、たどたどしい感じのする言葉遣いです。
そして、ナゼかいつもひもじそうに「おなかすいたな...」とか言ってオリマス....。
...........Σ(゚□゚)
一瞬、どこぞの村からさらわれてきて、ロクすっぽ食事も与えられずに働かされてるのかとか、いらんシンパイをしましたが、どーやら、ただの大食漢な模様(^▽^;)
わかるヒトにしかわからないが、言うなれば、女進哉というカンジのティカちゃんです(笑)
(早いハナシが裸の大将っぽいw)
PR
が、しかし。パナマ以降のイベリア文化に押された街の画像は撮り忘れていた模様なので、インカ文化の濃い地域のみです(^^;)
えーと。これはバルパライソかどこかかな?
海は見えるけど、ちょっと山間の街というカンジ。
こじんまりとした小屋が並びます。
作りかけの羽根飾りが広げられていて生活感もあります(^^)
出航所から見える海はだいぶ下のほう。ずっと山を登ってきたのかな?
こっちはスグそばに乾燥地帯の広がるコピアポの街。
出航所の前に流れる川は、小川というのもどうかという心もとないもの。
それでも、この小川を水先案内人(?)の小船で上がって来たんだろな。
これもコピアポかな?保存食なのか、トウモロコシが干してあります。
こうやって、同じ地域なのに街の表情がまったく違うのも面白いトコロ(^^)
たぶん。ランバイェケの街の門。
実際には郊外はないので出れませんが、先に村人の住む村がある模様です。
ウシロには、もう山がそこまで迫っています。
トゥンベスの出航所前。他の街より比較的低いトコロにあるカンジですが、海まではチョット遠い模様。
広い砂浜が続いています。
開拓中のリマの街。左側の女の子が酒場のティカちゃん。
まだスペイン語が不慣れなのか、たどたどしい感じのする言葉遣いです。
そして、ナゼかいつもひもじそうに「おなかすいたな...」とか言ってオリマス....。
...........Σ(゚□゚)
一瞬、どこぞの村からさらわれてきて、ロクすっぽ食事も与えられずに働かされてるのかとか、いらんシンパイをしましたが、どーやら、ただの大食漢な模様(^▽^;)
わかるヒトにしかわからないが、言うなれば、女進哉というカンジのティカちゃんです(笑)
(早いハナシが裸の大将っぽいw)