勅命やったりなんだりもしてますが、あいかーらずタカシンは冒険優先でやってイマス(・ω・)ノ
当初、リッパな縫製職人になろうと思って、副官まで言語が死んでても、わざわざフランス人の仕立師にしたとゆーのに.....。
今や、縫製をするのはチョットしたお小遣い稼ぎでしかありません(^^;)
(あと、唯一のお買い物手段の織物取引で織物メインにオミヤゲを積み込むくらいか)
サイショから冒険副官を雇っていれば、今頃、開錠まで使えてお役立ちだったろうに....。
なーんて、ぐちぐちと悩むコトもありますが、人生ままならないのは、ナニもリアルに限ってのハナシではないのデショウ。
ともあれ!頑張って冒険40まで上げないコトには、ナニかとキツイぞ!!
そんなこんなで、ちまちまちまちま頑張ってオリマス(・ω・)
とりあえずは、金庫枠の都合上、セーブしてたブーストアイテム獲得の地図やクエストを頑張る。
古代の衣服やさびついた宝剣、オットー1世の宝冠とか、お役立ちだよね(><)
そんなこんなで、財宝ブーストでお役立ちのゼノビアの小剣の前提を出そうとマルセで斡旋状連打しようと思ったら....!
なんでか、トロイ遺跡発見クエが出るorz
うっはー。これって、ものすごい出にくいクエなんだよね......。
必要スキルは、視認8、考古学10、宗教学4.....。
宗教は素でR6だし、考古学はブーストを装備すればR10以上は可能です(素ではR7)
モンダイは.....視認がブースト込みでもR6にしかならないんだよね(--;)
しかーし。ジツは視認に関しては、地図と同じく、マイナス2程度の差なら、どうにか発見できるらしい。
せっかく出たレアクエだし、ここはひとつ、100回視認するカクゴで行って来ようかな~なんて思っていたのですが、ちょうどオトモダチのNMさんがリスボンいらっさったので、お誘いをしてみる。
そしたら、NMさんもまだトロイはやってないらしく、しかも視認はR6らしいので、タカシンのガリレオ望遠鏡をお貸しすれば、ちょうどR8に(^^)
前提のイリアス発見からまだだったようですが、NMさんのいるリスボンでクエが出るし、発見場所はマルセイユなので、移動ついでにクリアできるので無問題です。
無事にNMさんの前提クエも終わり、マルセで合流して一路アテネへ。
いろいろ文献を読んだ後、イスタンブールに移動してまたも書庫で文献。
情報が集まったら、いよいよトルコ西岸へ。まっすぐ、まっすぐ突っ切り、奥地に入ってポイントで視認。
NMさんに発見してもらって無事にクエストクリア~~~。
わーーん。トロイ遺跡が発見できたよ~~(><)
トロイ遺跡は、必要スキルの考古学R10、視認R8というトコロからも判るように、ヨーロッパ内最高ランク、世界的に見ても高ランクな遺跡です。
また、ここを発見すれば、史学家上位職の考古学者転職クエストもできるのです。
つまりは、ここが発見できれば、上位冒険者の仲間入りをしたも同然。
事実、いつかトロイ遺跡を...と夢に見てはおりましたが....まさか自分がここまで到達できるとは思いもよりませんでした。
なんとゆーか......やっぱり、冒険をある程度シンケンにやってると違うなあ(苦笑)
そんなワケで、遺跡発見終了の足で、今度は考古学者転職クエスト。
こちらは、探索R8、考古学R10、ギリシャ語なので、学問ブーストつければ、ゼンゼン可能~~(開錠がついてなくてホントにヨカッタ/^^;)
なので、再びNMさんとトロイまで行って来ましたサ。ポイントで無事にトロイ王家の財宝を発掘。
晴れて、考古学者の転職証を手に入れられたのでした~(^^)
考古学者の優遇スキルは、史学家と殆ど変わらず、その上、考古学に専門スキルのボーナスがつくし、美術や生物学まで優遇になってるので、幅広く冒険をやりたい私には最適!
この調子で、もっとモリモリ頑張ろうっと♪
当初、リッパな縫製職人になろうと思って、副官まで言語が死んでても、わざわざフランス人の仕立師にしたとゆーのに.....。
今や、縫製をするのはチョットしたお小遣い稼ぎでしかありません(^^;)
(あと、唯一のお買い物手段の織物取引で織物メインにオミヤゲを積み込むくらいか)
サイショから冒険副官を雇っていれば、今頃、開錠まで使えてお役立ちだったろうに....。
なーんて、ぐちぐちと悩むコトもありますが、人生ままならないのは、ナニもリアルに限ってのハナシではないのデショウ。
ともあれ!頑張って冒険40まで上げないコトには、ナニかとキツイぞ!!
そんなこんなで、ちまちまちまちま頑張ってオリマス(・ω・)
とりあえずは、金庫枠の都合上、セーブしてたブーストアイテム獲得の地図やクエストを頑張る。
古代の衣服やさびついた宝剣、オットー1世の宝冠とか、お役立ちだよね(><)
そんなこんなで、財宝ブーストでお役立ちのゼノビアの小剣の前提を出そうとマルセで斡旋状連打しようと思ったら....!
なんでか、トロイ遺跡発見クエが出るorz
うっはー。これって、ものすごい出にくいクエなんだよね......。
必要スキルは、視認8、考古学10、宗教学4.....。
宗教は素でR6だし、考古学はブーストを装備すればR10以上は可能です(素ではR7)
モンダイは.....視認がブースト込みでもR6にしかならないんだよね(--;)
しかーし。ジツは視認に関しては、地図と同じく、マイナス2程度の差なら、どうにか発見できるらしい。
せっかく出たレアクエだし、ここはひとつ、100回視認するカクゴで行って来ようかな~なんて思っていたのですが、ちょうどオトモダチのNMさんがリスボンいらっさったので、お誘いをしてみる。
そしたら、NMさんもまだトロイはやってないらしく、しかも視認はR6らしいので、タカシンのガリレオ望遠鏡をお貸しすれば、ちょうどR8に(^^)
前提のイリアス発見からまだだったようですが、NMさんのいるリスボンでクエが出るし、発見場所はマルセイユなので、移動ついでにクリアできるので無問題です。
無事にNMさんの前提クエも終わり、マルセで合流して一路アテネへ。
いろいろ文献を読んだ後、イスタンブールに移動してまたも書庫で文献。
情報が集まったら、いよいよトルコ西岸へ。まっすぐ、まっすぐ突っ切り、奥地に入ってポイントで視認。
NMさんに発見してもらって無事にクエストクリア~~~。
わーーん。トロイ遺跡が発見できたよ~~(><)
トロイ遺跡は、必要スキルの考古学R10、視認R8というトコロからも判るように、ヨーロッパ内最高ランク、世界的に見ても高ランクな遺跡です。
また、ここを発見すれば、史学家上位職の考古学者転職クエストもできるのです。
つまりは、ここが発見できれば、上位冒険者の仲間入りをしたも同然。
事実、いつかトロイ遺跡を...と夢に見てはおりましたが....まさか自分がここまで到達できるとは思いもよりませんでした。
なんとゆーか......やっぱり、冒険をある程度シンケンにやってると違うなあ(苦笑)
そんなワケで、遺跡発見終了の足で、今度は考古学者転職クエスト。
こちらは、探索R8、考古学R10、ギリシャ語なので、学問ブーストつければ、ゼンゼン可能~~(開錠がついてなくてホントにヨカッタ/^^;)
なので、再びNMさんとトロイまで行って来ましたサ。ポイントで無事にトロイ王家の財宝を発掘。
晴れて、考古学者の転職証を手に入れられたのでした~(^^)
考古学者の優遇スキルは、史学家と殆ど変わらず、その上、考古学に専門スキルのボーナスがつくし、美術や生物学まで優遇になってるので、幅広く冒険をやりたい私には最適!
この調子で、もっとモリモリ頑張ろうっと♪
PR