忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/29 02:20 |
人生の買い物
8月のバージョンアップ以降、家(正しくはアパルタメント)が買えるようになったとゆーのは前述のハナシではありますが.....。
この度、貯蓄が500万を超えたので、買うなら今!と、思い切って買ってしまいマシタ(><)
わーわー。お陰で、貯蓄が50万になっちゃったヨ!!(笑)
や。しかし。自宅があると、アイテムや装備品などの管理が、ある程度ラクになるので、大変に魅力的なのデス。
(銀行の貸金庫と違って、手数料取られないし、交易品が置けるのもいいよね。生産用の交易品を置いといたり、赤字商品をしばらく保管したりもできるモンね。←羊皮紙なんてアテネにしかないのに、イングランドに石墨買いに行く間に火事が起きて燃えたらたまったモンじゃない。←書類アイテム作るのに必要。停戦協定状とか)
さっそく守衛さんに話しかけておウチの中に入ってみると....家具は衣装ディスプレイ用のマネキンを除いてなにもなく、ハゲたおっさんが1人ポツーン。
このおじさんはナニかとゆーと、部屋付きの執事さんであります。
....執事とゆーよりは、下男とゆーいでたちデスガ.....(-▽-;)
(副官の着せ替えよりも、このオッサンの格好をどうにかしたいヨ/苦笑)
家具は今後、バージョンアップに伴い、置けるようになるらしいが....椅子くらいほしかったなーー。
まあ、それでも、銀行に預けきれないアイテムを置けるのは(数が僅かとはいえ)ウレシイです。
後生大事に取ってあった、初期装備の服とか飾っちゃおー(^^)
ともあれ、貯蓄を大きく切り崩したので、頑張ってまた稼ぎましょう....。
(船も買えなきゃ、投資もそうそうできないゾ!/汗)


自宅画像その1~。意外に広い創りです。
戸口にいるオッサンが執事サン。


こっちが窓側。なんにもナイのがほんとにサビシイ...。
早くイロイロと置きたいナーー。
PR



2006/10/28 11:30 | Comments(0) | 日誌(ツバーキー)

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<いまごろ.... | HOME | 商人から職人へ>>
忍者ブログ[PR]