本当に今ごろなハナシなのですが、最近、食肉加工の利益が馬鹿にならないことが判明いたしマシタ(-▽-;)
って、もともと食品商デショ~~~~!!!もっと早く気づけ!!
いや、そうは言ってもですね、今まで食品加工は、主に利益の薄い魚肉加工をメインにしてましたし、食肉加工のためにと、わざわざ精肉や家畜のある街に寄り道とかしてませんでしたし、手っ取り早く、経験値と名声を稼ぐために、名産品集めに奔走してたしねぇ...(汗)
(あとやっても、酒造とかオリーブ圧搾とか工芸関連ばかりだった。利益もそこそこくらいだし)
おまけに、精肉からハムなどへの加工は、たまにやっていたのですが、家畜から加工するのに比べ、そう劇的な利益がある訳ではないので、気づきませんでした。
そう、この食肉加工の利益が高いとゆーのは、あくまでも家畜からの加工のこと。
家畜の取り扱いは、扱っている街が少ないので、意識的に寄港しないとダメなのです。
そして、この利益が上がるようになった理由に、調理スキルのランクが以前より高くなっていることと、家畜取引のランクも上がっていることも関係している模様。
家畜取引で一度に買える家畜の数が多ければ、その分、安く購入できますし(価格は相場のほか、購入数で変わる。購入数が多いほど割引率が上がる)、調理スキルが高ければ、その分、大成功を収める率も高くなり、結果、生産数も多くなるのです。
(例:ヒツジを60頭買って、羊肉にして、さらにソーセージに加工すると、出来上がるソーセージの数が126樽。←その時の調子で前後します)
で。実際、どんだけの稼ぎになってるのかとゆーと、出来上がった加工品の原価の約10倍の値で加工品を卸すことができてイマス。
よーするに。売上金の約9割が丸々儲け!これはウマーでしょ!!
確かに、宝石や高級織物の売買に比べたら地味な儲けではありますが、食品相場は宝石や織物に比べて安定しているというのが強みです(^^)
(先日、商会の紡績商のヒトが、丹精込めて作った高級織物フランネルを意気揚々と売りに行ったら、どこもかしこも大暴落になっていて大泣きしてました。47%って半値以下じゃん/苦)
二段加工のできるブタとヒツジがオイシイですが、トリとウシもそこそこイケる...。
これからも意識的に食肉加工をしていこうと思いマス♪
(後日検証:やはり、この高利率は、家畜の値段と購入数に影響されているらしく、国の影響度の都合上、50頭未満しか購入できない場合は、せいぜい8倍くらいの値にしかならない模様。
それでもソレナリの儲けではありますが、稼ぐなら家畜価格が100%前後以下で、尚且つ50頭以上の購入が必須。経験値も50ぐらいもらえるしね!
ついでに言えば、ブタの場合、一見、ハムのほうが儲かりそうですが、ソーセージのほうが数を多く作れやすいので、儲かることが多い。ただし、モチロンその場にソーセージが売ってなければのハナシね)
って、もともと食品商デショ~~~~!!!もっと早く気づけ!!
いや、そうは言ってもですね、今まで食品加工は、主に利益の薄い魚肉加工をメインにしてましたし、食肉加工のためにと、わざわざ精肉や家畜のある街に寄り道とかしてませんでしたし、手っ取り早く、経験値と名声を稼ぐために、名産品集めに奔走してたしねぇ...(汗)
(あとやっても、酒造とかオリーブ圧搾とか工芸関連ばかりだった。利益もそこそこくらいだし)
おまけに、精肉からハムなどへの加工は、たまにやっていたのですが、家畜から加工するのに比べ、そう劇的な利益がある訳ではないので、気づきませんでした。
そう、この食肉加工の利益が高いとゆーのは、あくまでも家畜からの加工のこと。
家畜の取り扱いは、扱っている街が少ないので、意識的に寄港しないとダメなのです。
そして、この利益が上がるようになった理由に、調理スキルのランクが以前より高くなっていることと、家畜取引のランクも上がっていることも関係している模様。
家畜取引で一度に買える家畜の数が多ければ、その分、安く購入できますし(価格は相場のほか、購入数で変わる。購入数が多いほど割引率が上がる)、調理スキルが高ければ、その分、大成功を収める率も高くなり、結果、生産数も多くなるのです。
(例:ヒツジを60頭買って、羊肉にして、さらにソーセージに加工すると、出来上がるソーセージの数が126樽。←その時の調子で前後します)
で。実際、どんだけの稼ぎになってるのかとゆーと、出来上がった加工品の原価の約10倍の値で加工品を卸すことができてイマス。
よーするに。売上金の約9割が丸々儲け!これはウマーでしょ!!
確かに、宝石や高級織物の売買に比べたら地味な儲けではありますが、食品相場は宝石や織物に比べて安定しているというのが強みです(^^)
(先日、商会の紡績商のヒトが、丹精込めて作った高級織物フランネルを意気揚々と売りに行ったら、どこもかしこも大暴落になっていて大泣きしてました。47%って半値以下じゃん/苦)
二段加工のできるブタとヒツジがオイシイですが、トリとウシもそこそこイケる...。
これからも意識的に食肉加工をしていこうと思いマス♪
(後日検証:やはり、この高利率は、家畜の値段と購入数に影響されているらしく、国の影響度の都合上、50頭未満しか購入できない場合は、せいぜい8倍くらいの値にしかならない模様。
それでもソレナリの儲けではありますが、稼ぐなら家畜価格が100%前後以下で、尚且つ50頭以上の購入が必須。経験値も50ぐらいもらえるしね!
ついでに言えば、ブタの場合、一見、ハムのほうが儲かりそうですが、ソーセージのほうが数を多く作れやすいので、儲かることが多い。ただし、モチロンその場にソーセージが売ってなければのハナシね)
PR