苦労の甲斐あって、食品商の上位職、調理師に転職可能なレベルにまでどうにかなりました。
約2ヵ月半か.....案外早かったナ(この先のことを思えばね/^^;)
しかし、挑戦権を得ただけで、これから転職クエストを受けねばなりません。
転職クエストは、得てして依頼の発生率が低く、尚且つ、シビアなクエスト内容であることが多いです。
依頼の発生は、「依頼斡旋状」という現在受けられるクエスト候補を再シャッフルできるアイテムで叶えることができますが、そんな手間をかけてせっかく受けたクエストでも、漠然と始めてしまうと依頼内容を達成できなくて、泣く泣く途中リタイヤなんてことにもなり兼ねません。
(そして、準備をしてから、再度、斡旋状連打をやらねばならぬ。←斡旋状はクエスト達成時などにもらえたりするが、基本的に非売品)
そんなワケで、多少ズルっこですが、攻略サイトさんを使って下調べ(^^;)
すると...ナニナニ?調理師転職クエに必要なのは......
30日以内にタラのワイン蒸しを200皿作成しろだあ!?Σ(゚□゚)
そーんなん、ゼッタイ無理!!(爆)
だって、依頼を受けるのはストックホルムですが、レシピはロンドンで売ってるモノだし、タラは釣らないとならないし、ワインは近くてもボルドーまで行かないと売ってないし!
わー。コレ、ズルっこで正解。フツーに行って達成できるヒトって限られてるよ(苦)
な、もんで。さっそく、ボルドーでワイン用の干しブドウを仕入れ(ワインを自作。そのほうが材料費もかからない上、工芸スキルも使える♪)、ロンドンでレシピを買い、釣りをしてタラが釣れたら、魚肉加工には廻さず調理。
したら、この時点で調理スキルがランク7~8でしたが、1回の調理で2~3皿作れることが判明。
それでも100匹近いタラを釣らないとならないので大変です。
北海界隈で他のクエなどしながら、ひたすらタラ釣り。
前に受けはぐったサケ釣りクエも受けて、商会のヒトにサケポイントを聞いてノルウェー海をフラフラしたらサケばかりかタラも釣れておトクでした(^^)←漁師か!
(しかし、あまりいい気になって北上しすぎて、帰りの物資がギリギリになってキケンでした/苦笑)
そんなこんなで、どうにかタラのワイン蒸しを200皿揃え、いよいよストックホルムへ。
ストックホルム....あそこ、バルト海だからキケンなんだよね(-▽-;)
まあ、そんでも一番コワイのはリガのとこだから、なんとかなるデショウ。
まずはコペンハーゲンを目指し、そこから最短距離を取って、一気にストックホルムへ。
ドキドキのバルト海に突入すると、うわー、夜の上に吹雪いてるよーー(><)
すげー見通しが悪くて、これじゃ、ドコに海賊がいるかも判らない(苦)←なんも見えん。
それと、念のためPKチェックをしてみたら.....うわーー!!Σ(゚□゚)
イスパニアのオレンジPKが3人もいた!!!!(爆)
それこそ、大陸と小島の間の狭い航路を行っていたので(ココのはリガと違って海賊がいない)、
正面から来られたらたまったモンじゃない!!
大よそにして、NPCばかりかPKも、いるのはリガのほうらしいのでダイジョブかと思いますが、ソレでもドキドキ。
吹雪で見通しの悪い中、なんとかストックホルムまで辿り着く。
酒場娘のイングリドちゃんの温かいコトバが身に沁みる....(TT)
(そう。外は寒いよね!凍えるよね!このコほんとに癒し系だなあ...)
ひと息吐いてから、いよいよ依頼請負人のところへ。
広場へ行くと、やはり調理師免許狙いなのか、商人ギルド依頼人のところには人だかりが!
(前述のとおり、調理師免許はココでしか取れません)
さすがに女性キャラばっかりだ。そんな中にツバーキーさんも混じって依頼チェック。
しかし、やはり一発で出るワケもなく、さっそく斡旋状使用。それでも、やっぱり出ない。
帰りのクエによさそうなモノもチェックしつつ、ひたすらシャッフル、シャッフル。
他のヒトも出ないのか、皆、依頼人のところから離れようとしません。
斡旋状は147枚くらい大事にためてあったのですが、見る間に減っていく。
うへー。こんなに出ないモンなの??(--;)
で。もう100枚切るよ、って時になんとか発生!ヤッタ!!
すぐさま受けて、指定の場所に料理を届けに行く。
依頼人に報告に行って....報酬と念願の調理師免許ゲット!!!(><)
あとはこれを大きい街のギルドに持って行って、転職の申請をすればいいだけです。
(別途登録費7万が必要だけどナ)
ともあれ、これからも頑張って行きましょう(^^)
(ナゼ調理師になりたかったか:自分が目指すところの「自分で商品を生産できる商人」になるにあたり、調理師の優遇スキルのラインナップが一番都合がよかった。また、生産は縫製、鋳造等もあるし、そのほうが高収入で人気もあるが、食肉加工と酒造に興味があったため食品関連の道へ。ちなみに、調理師のさらに上位職、パティシエももっか目指している。←工芸が優遇になるが、生半可なレベルではなれないので、今後の目標に/^^)
(優遇スキル:スキルのランクアップに必要とするスキル熟練度が、通常の約半分になる上、ランクも、通常では10までしか上げられないのが15まで延びるので、より高度なことができるようになる。もちろん、優遇だからと言って必ずしも該当スキルを取る必要はない)
約2ヵ月半か.....案外早かったナ(この先のことを思えばね/^^;)
しかし、挑戦権を得ただけで、これから転職クエストを受けねばなりません。
転職クエストは、得てして依頼の発生率が低く、尚且つ、シビアなクエスト内容であることが多いです。
依頼の発生は、「依頼斡旋状」という現在受けられるクエスト候補を再シャッフルできるアイテムで叶えることができますが、そんな手間をかけてせっかく受けたクエストでも、漠然と始めてしまうと依頼内容を達成できなくて、泣く泣く途中リタイヤなんてことにもなり兼ねません。
(そして、準備をしてから、再度、斡旋状連打をやらねばならぬ。←斡旋状はクエスト達成時などにもらえたりするが、基本的に非売品)
そんなワケで、多少ズルっこですが、攻略サイトさんを使って下調べ(^^;)
すると...ナニナニ?調理師転職クエに必要なのは......
30日以内にタラのワイン蒸しを200皿作成しろだあ!?Σ(゚□゚)
そーんなん、ゼッタイ無理!!(爆)
だって、依頼を受けるのはストックホルムですが、レシピはロンドンで売ってるモノだし、タラは釣らないとならないし、ワインは近くてもボルドーまで行かないと売ってないし!
わー。コレ、ズルっこで正解。フツーに行って達成できるヒトって限られてるよ(苦)
な、もんで。さっそく、ボルドーでワイン用の干しブドウを仕入れ(ワインを自作。そのほうが材料費もかからない上、工芸スキルも使える♪)、ロンドンでレシピを買い、釣りをしてタラが釣れたら、魚肉加工には廻さず調理。
したら、この時点で調理スキルがランク7~8でしたが、1回の調理で2~3皿作れることが判明。
それでも100匹近いタラを釣らないとならないので大変です。
北海界隈で他のクエなどしながら、ひたすらタラ釣り。
前に受けはぐったサケ釣りクエも受けて、商会のヒトにサケポイントを聞いてノルウェー海をフラフラしたらサケばかりかタラも釣れておトクでした(^^)←漁師か!
(しかし、あまりいい気になって北上しすぎて、帰りの物資がギリギリになってキケンでした/苦笑)
そんなこんなで、どうにかタラのワイン蒸しを200皿揃え、いよいよストックホルムへ。
ストックホルム....あそこ、バルト海だからキケンなんだよね(-▽-;)
まあ、そんでも一番コワイのはリガのとこだから、なんとかなるデショウ。
まずはコペンハーゲンを目指し、そこから最短距離を取って、一気にストックホルムへ。
ドキドキのバルト海に突入すると、うわー、夜の上に吹雪いてるよーー(><)
すげー見通しが悪くて、これじゃ、ドコに海賊がいるかも判らない(苦)←なんも見えん。
それと、念のためPKチェックをしてみたら.....うわーー!!Σ(゚□゚)
イスパニアのオレンジPKが3人もいた!!!!(爆)
それこそ、大陸と小島の間の狭い航路を行っていたので(ココのはリガと違って海賊がいない)、
正面から来られたらたまったモンじゃない!!
大よそにして、NPCばかりかPKも、いるのはリガのほうらしいのでダイジョブかと思いますが、ソレでもドキドキ。
吹雪で見通しの悪い中、なんとかストックホルムまで辿り着く。
酒場娘のイングリドちゃんの温かいコトバが身に沁みる....(TT)
(そう。外は寒いよね!凍えるよね!このコほんとに癒し系だなあ...)
ひと息吐いてから、いよいよ依頼請負人のところへ。
広場へ行くと、やはり調理師免許狙いなのか、商人ギルド依頼人のところには人だかりが!
(前述のとおり、調理師免許はココでしか取れません)
さすがに女性キャラばっかりだ。そんな中にツバーキーさんも混じって依頼チェック。
しかし、やはり一発で出るワケもなく、さっそく斡旋状使用。それでも、やっぱり出ない。
帰りのクエによさそうなモノもチェックしつつ、ひたすらシャッフル、シャッフル。
他のヒトも出ないのか、皆、依頼人のところから離れようとしません。
斡旋状は147枚くらい大事にためてあったのですが、見る間に減っていく。
うへー。こんなに出ないモンなの??(--;)
で。もう100枚切るよ、って時になんとか発生!ヤッタ!!
すぐさま受けて、指定の場所に料理を届けに行く。
依頼人に報告に行って....報酬と念願の調理師免許ゲット!!!(><)
あとはこれを大きい街のギルドに持って行って、転職の申請をすればいいだけです。
(別途登録費7万が必要だけどナ)
ともあれ、これからも頑張って行きましょう(^^)
(ナゼ調理師になりたかったか:自分が目指すところの「自分で商品を生産できる商人」になるにあたり、調理師の優遇スキルのラインナップが一番都合がよかった。また、生産は縫製、鋳造等もあるし、そのほうが高収入で人気もあるが、食肉加工と酒造に興味があったため食品関連の道へ。ちなみに、調理師のさらに上位職、パティシエももっか目指している。←工芸が優遇になるが、生半可なレベルではなれないので、今後の目標に/^^)
(優遇スキル:スキルのランクアップに必要とするスキル熟練度が、通常の約半分になる上、ランクも、通常では10までしか上げられないのが15まで延びるので、より高度なことができるようになる。もちろん、優遇だからと言って必ずしも該当スキルを取る必要はない)
PR