イベントで使うタバコを入手するために、いよいよ自力でカリブ行きを決意したツバーキーさん。
そしたら、レベルが近い商会のBNさんが、インの都合上、RNさんにじゃがいもを譲ってもらわなかったらしく、じゃがいもがないとのこと。
(じゃがいもはお祭り衣装をもらうのに必須。このイモをおばちゃんに渡さないと衣装の入手方法を聞けないのです。←カリブ行けないヒトには酷だよね。バザーもいっぱい出てるが、もれなく50倍くらいの値段なので、貧乏人には大金だ...)
それじゃあ、西アフリカ同様、2人で行こうか!とかゆってたのですが、結局、BNさんがリアルでお出かけが入ったりして都合がつかなくなり、それじゃあ、BNさんのイモも買ってきてあげますよ、とゆーコトに落ち着きました。
うう。また一緒に行かれなかったネ(-▽-;)
そんなこんなで、マルセで準備をしてたら、フレンドのBKさんからチャットのお誘いが。
チャットに入ったら、同じく、フレンドのLDさんも一緒でした(^^)
(LDさんとBKさんは、もともとのフレンドで、LDさんを通じてBKさんとフレンドになったのです。で、LDさんとは....これまた長いので割愛/^^;)←早いハナシが先輩のチャットで知り合った。プレイ歴は同じくらい。
BKさんとは、この日、昼くらいにシラクサで会って、足りない分のマンドラゴラを代わりに買ってあげたりとかしてたのですが(マンドラゴラは高価な医薬品なので数が買えません)、どーやら、イベント納品が全部終わったとのこと。
自分もこれからタバコ買いに行きますよとか、そんなハナシをしてたら、LDさんが「私も行こうかなー」と言い出した。
おお。LDさんも行きますか。1人よりは2人のほうが楽しいのは確かなので、それじゃあ、一緒に行きましょうとゆーコトでジェノバで待ち合わせ。
(ナゼなら、ベルベットを届けるクエを受けたカラ/笑)
お土産用のシェリーを造るために、モンペリエに寄り、もう一度マディラで最後の補給をした後、一路サントドミンゴへ。
LDさんは冒険家(盗賊/笑)さんで、冒険レベルはもちろん、戦闘レベルも私より高かったりするのですが、それでも戦闘レベル18なので、まずPKに出会ったらお互い負け決定(^^;)
まー。取られて悔しいモンもないからイイよね。無事を祈りつつ2人で頑張りマショウ。
チャットもそのまま、BKさんも交えて3人でおしゃべりしながらの旅です(^^)
途中でマグロを釣ったらステーキにして、運転してもらうお礼も兼ねてLDさんにも振る舞いステーキ(笑)
いや、やっぱり、艦隊効果のある料理ってベンリですね(売れるハズだよ...)
PKチェックもかからず、嵐にも遭わず、難なく無事にドミンゴ到着。
ベルベットを納品し、お土産のシェリー酒とガラスを交易所で売却。ふっかけも成功したし、コンボ成立だ!!
ところが.....。
確かに、高経験値、高名声。交易所のおじさんも「おお、南仏・イタリア名産のガラス細工じゃねぇか」とか喜んでたのにカテ書をくれない。
ええー。ナンデ??ふっかけ成功してるし、ガラスは68箱、シェリーも100本以上あったハズ。
ヘンだと思いながら、船倉を見てたら.......あっ!
......バカだ...........。
うっかり、シェリーを売り忘れてたーーーーー!!!!(><)
うわーん。せっかく、名産品コンボになってたのに。せっかく、他国領地にも関わらずふっかけ成功してたのに....。
悔しいけど、仕方がない.....。
もうコンボもクソもないので、邪魔にもなるし、そのままシェリーを売りました(--;)
とりあえず、BNさん用のイモを買い、タバコはここでは売ってないので他の街へ。
(今回、LDさんが採集を持ってらっしゃらないので、自力調達はしませんでした/^^;)
私が、ジツはカリブ&中南米は、まだサンファンとドミンゴしか行ったことがないとゆーと、LDさんが、じゃあ、せっかくだからあちこち廻りましょうと言ってくれました。
まずはジャマイカ。タバコを見たら相場が高い....(汗)
まあ、お土産用じゃないし、多少高くてもいいかと購入。
そして、ココでLDさんにけしかけられるまま、道具屋サンで売ってたストローハット購入(笑)
服もこの際、どうせだからとモロを銀行から引っ張り出して南国スタイルに。おお、ホントに遊び人だ。
サンティアゴに寄り、ちょっと高めだったけどパイナップルを買って、次はイングランドの開拓地、グランドケイマンへ。
グランドケイマン.....ウワサには聞いてたケド、ホントにもうでっかい街だよーー!!(><)
イングって、どうしてこう、機動力があるのカシラ??
この開拓地ってのは、それぞれの国にありまして、それぞれの国民が手塩にかけて街を発展させなければならないのですが....。
これが、まー、ウチの先輩も現在頑張ってますが、当然、1人が頑張ったからどうにかなるようなモノではなくて....。
これほどの街にするには、多くの人の努力と財力が必要なのです。
カイエンヌもいつか、こんな街になるのかなあ....そんな淡い期待を抱きつつ、ハバナへ。
ハバナではさっきグランドケイマンなどで高かったクエ用のテキーラを買ったのですが、ジャマイカで多少高いけどいっかで買ったタバコがものすごく安くてLDさんとショック...。
これだから、侮れないんだよ。このゲーム(^^;)
その後はメキシコ湾まで北上し、ヴェラクルス、メリダ、トルヒーヨ、ポルトベロと廻りました。
メリダではここでしか売っていないトマトになんとなく釘付け!
トマトは単なる食料品なだけに、ヨーロッパに持ち帰ったとしても大した儲けにはならないのですが、見るかに美味しそうなグラフィックで心惹かれます(^^;)
トルヒーヨはイスパニアの開拓地。イングランドに発展度で負けているので、中枢都市ではなく(中枢都市になれるのは、その週で1番発展度の高い開拓地のみ。現在、グランドケイマンがぶっちぎりで、交代をする気配がない/^^;)、学術、交易、軍事の特色もハッキリしているようなカンジではありませんでしたが、それなりに街の機能は成り立っておりました。
だけど、中枢都市のグランドケイマンがキチンと整備の整った街の様相を呈しているのと引き換え、まるでベースキャンプのような街でした。
(判りやすく言うと、TDSのインディジョーンズの脇にあるレストランとかみたいなカンジ/薄笑)
でも、これはこれで面白いと思いました。銀行も酒場もちゃんとあるしね。
ポルトベロは酒場にイケメンの兄ちゃんがおりました(笑)
男の子の看板息子(?)は、このポルトベロの他、アラブのアデンにもいたりするのですが...。
あっちのサハルくんは、元気少年といった風情ですが、こっちのラウルはオトコマエですね。
ちょっとクールなカンジで、口調もぶっきらぼうなところが女心をくすぐりそうです(笑)
(どうでもいいが、「土台はいいんだから、もっといい格好しろよ」とかゆわれた。大きなお世話!/笑)
LDさんとは、結局、時間の都合でポルトベロでお別れ(夕食時期になってしまったのでした)
どうも有難うございました。とっても楽しかったです(^^)
その後、食事から戻った後は、単身で南米大陸を下ることに。
....ドキドキの単身中米ツアーは次に続く!

これが買ったストローハット(^^)
余談ですが、コレ見てお判りのとおり、執事クエのハナシの画像はこの度の後に撮られたモノです(^^;)
(撮り忘れてたんだヨ!)

グランドケイマンの街。
奥のほうには、某デッドマンズチェストで出てきたような教会が。

こちらはトルヒーヨ。グランドケイマンほど街とゆー雰囲気はアリマセン。

ポルトベロのラウル。イケメンです★
そしたら、レベルが近い商会のBNさんが、インの都合上、RNさんにじゃがいもを譲ってもらわなかったらしく、じゃがいもがないとのこと。
(じゃがいもはお祭り衣装をもらうのに必須。このイモをおばちゃんに渡さないと衣装の入手方法を聞けないのです。←カリブ行けないヒトには酷だよね。バザーもいっぱい出てるが、もれなく50倍くらいの値段なので、貧乏人には大金だ...)
それじゃあ、西アフリカ同様、2人で行こうか!とかゆってたのですが、結局、BNさんがリアルでお出かけが入ったりして都合がつかなくなり、それじゃあ、BNさんのイモも買ってきてあげますよ、とゆーコトに落ち着きました。
うう。また一緒に行かれなかったネ(-▽-;)
そんなこんなで、マルセで準備をしてたら、フレンドのBKさんからチャットのお誘いが。
チャットに入ったら、同じく、フレンドのLDさんも一緒でした(^^)
(LDさんとBKさんは、もともとのフレンドで、LDさんを通じてBKさんとフレンドになったのです。で、LDさんとは....これまた長いので割愛/^^;)←早いハナシが先輩のチャットで知り合った。プレイ歴は同じくらい。
BKさんとは、この日、昼くらいにシラクサで会って、足りない分のマンドラゴラを代わりに買ってあげたりとかしてたのですが(マンドラゴラは高価な医薬品なので数が買えません)、どーやら、イベント納品が全部終わったとのこと。
自分もこれからタバコ買いに行きますよとか、そんなハナシをしてたら、LDさんが「私も行こうかなー」と言い出した。
おお。LDさんも行きますか。1人よりは2人のほうが楽しいのは確かなので、それじゃあ、一緒に行きましょうとゆーコトでジェノバで待ち合わせ。
(ナゼなら、ベルベットを届けるクエを受けたカラ/笑)
お土産用のシェリーを造るために、モンペリエに寄り、もう一度マディラで最後の補給をした後、一路サントドミンゴへ。
LDさんは冒険家(盗賊/笑)さんで、冒険レベルはもちろん、戦闘レベルも私より高かったりするのですが、それでも戦闘レベル18なので、まずPKに出会ったらお互い負け決定(^^;)
まー。取られて悔しいモンもないからイイよね。無事を祈りつつ2人で頑張りマショウ。
チャットもそのまま、BKさんも交えて3人でおしゃべりしながらの旅です(^^)
途中でマグロを釣ったらステーキにして、運転してもらうお礼も兼ねてLDさんにも振る舞いステーキ(笑)
いや、やっぱり、艦隊効果のある料理ってベンリですね(売れるハズだよ...)
PKチェックもかからず、嵐にも遭わず、難なく無事にドミンゴ到着。
ベルベットを納品し、お土産のシェリー酒とガラスを交易所で売却。ふっかけも成功したし、コンボ成立だ!!
ところが.....。
確かに、高経験値、高名声。交易所のおじさんも「おお、南仏・イタリア名産のガラス細工じゃねぇか」とか喜んでたのにカテ書をくれない。
ええー。ナンデ??ふっかけ成功してるし、ガラスは68箱、シェリーも100本以上あったハズ。
ヘンだと思いながら、船倉を見てたら.......あっ!
......バカだ...........。
うっかり、シェリーを売り忘れてたーーーーー!!!!(><)
うわーん。せっかく、名産品コンボになってたのに。せっかく、他国領地にも関わらずふっかけ成功してたのに....。
悔しいけど、仕方がない.....。
もうコンボもクソもないので、邪魔にもなるし、そのままシェリーを売りました(--;)
とりあえず、BNさん用のイモを買い、タバコはここでは売ってないので他の街へ。
(今回、LDさんが採集を持ってらっしゃらないので、自力調達はしませんでした/^^;)
私が、ジツはカリブ&中南米は、まだサンファンとドミンゴしか行ったことがないとゆーと、LDさんが、じゃあ、せっかくだからあちこち廻りましょうと言ってくれました。
まずはジャマイカ。タバコを見たら相場が高い....(汗)
まあ、お土産用じゃないし、多少高くてもいいかと購入。
そして、ココでLDさんにけしかけられるまま、道具屋サンで売ってたストローハット購入(笑)
服もこの際、どうせだからとモロを銀行から引っ張り出して南国スタイルに。おお、ホントに遊び人だ。
サンティアゴに寄り、ちょっと高めだったけどパイナップルを買って、次はイングランドの開拓地、グランドケイマンへ。
グランドケイマン.....ウワサには聞いてたケド、ホントにもうでっかい街だよーー!!(><)
イングって、どうしてこう、機動力があるのカシラ??
この開拓地ってのは、それぞれの国にありまして、それぞれの国民が手塩にかけて街を発展させなければならないのですが....。
これが、まー、ウチの先輩も現在頑張ってますが、当然、1人が頑張ったからどうにかなるようなモノではなくて....。
これほどの街にするには、多くの人の努力と財力が必要なのです。
カイエンヌもいつか、こんな街になるのかなあ....そんな淡い期待を抱きつつ、ハバナへ。
ハバナではさっきグランドケイマンなどで高かったクエ用のテキーラを買ったのですが、ジャマイカで多少高いけどいっかで買ったタバコがものすごく安くてLDさんとショック...。
これだから、侮れないんだよ。このゲーム(^^;)
その後はメキシコ湾まで北上し、ヴェラクルス、メリダ、トルヒーヨ、ポルトベロと廻りました。
メリダではここでしか売っていないトマトになんとなく釘付け!
トマトは単なる食料品なだけに、ヨーロッパに持ち帰ったとしても大した儲けにはならないのですが、見るかに美味しそうなグラフィックで心惹かれます(^^;)
トルヒーヨはイスパニアの開拓地。イングランドに発展度で負けているので、中枢都市ではなく(中枢都市になれるのは、その週で1番発展度の高い開拓地のみ。現在、グランドケイマンがぶっちぎりで、交代をする気配がない/^^;)、学術、交易、軍事の特色もハッキリしているようなカンジではありませんでしたが、それなりに街の機能は成り立っておりました。
だけど、中枢都市のグランドケイマンがキチンと整備の整った街の様相を呈しているのと引き換え、まるでベースキャンプのような街でした。
(判りやすく言うと、TDSのインディジョーンズの脇にあるレストランとかみたいなカンジ/薄笑)
でも、これはこれで面白いと思いました。銀行も酒場もちゃんとあるしね。
ポルトベロは酒場にイケメンの兄ちゃんがおりました(笑)
男の子の看板息子(?)は、このポルトベロの他、アラブのアデンにもいたりするのですが...。
あっちのサハルくんは、元気少年といった風情ですが、こっちのラウルはオトコマエですね。
ちょっとクールなカンジで、口調もぶっきらぼうなところが女心をくすぐりそうです(笑)
(どうでもいいが、「土台はいいんだから、もっといい格好しろよ」とかゆわれた。大きなお世話!/笑)
LDさんとは、結局、時間の都合でポルトベロでお別れ(夕食時期になってしまったのでした)
どうも有難うございました。とっても楽しかったです(^^)
その後、食事から戻った後は、単身で南米大陸を下ることに。
....ドキドキの単身中米ツアーは次に続く!
これが買ったストローハット(^^)
余談ですが、コレ見てお判りのとおり、執事クエのハナシの画像はこの度の後に撮られたモノです(^^;)
(撮り忘れてたんだヨ!)
グランドケイマンの街。
奥のほうには、某デッドマンズチェストで出てきたような教会が。
こちらはトルヒーヨ。グランドケイマンほど街とゆー雰囲気はアリマセン。
ポルトベロのラウル。イケメンです★
PR