忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/28 19:39 |
インドな週末
カリブ&中米クエも殆どアレなカンジなので、ここらでインド界隈のクエをやろうかと思い立つ。
インドクエ.....当然ながら、やってないのがけっこーあるんだよね。
とは言え、今はまだ倉庫が拡張される前なので、ソコソコやってソコソコ帰って来ましょう(^^;)
(インドのクエは、アイテム入手をするクエも多いのです)
夏の3連休に合わせて、定期船でカリカットへ。
インド行きのクエは、リスボンでコナーラク太陽寺院発見クエを受けました(・ω・)ノ
(ついでに、マルセイユを出る時に、パルマのメノルカ島発見クエを受けて出た。←ムリクリ、スキル棚とか使って地理を取ってミマシタ)
ケープ乗換えで、あいかーらず、ウィスキーとフランネルを作って売って、そこそこ小銭を稼いでからカリカット行きの船へ。
クエ情報は、まずはゴアだったので、おまかせ回航でゴア行きをセットして放置。
週末、ゴアで情報を取ったあと、カリカで次の情報を取ったり、ずっと持ち歩いていたカリカット北の地図をやったりして、いよいよお寺のあるカルカッタへ。
途中、情報ついでに書庫でもらった地図(コチン南南西の海上。ホラガイでした)をやりながら現地入り。
最後の情報を取ってから、ジャングルをぐるぐる廻って、コナーラク地方へ。
観察のヒントに沿って進むも、寺のアタマは見えても入口は見えず。うむむドコだ??(--;)
どうやら、逆方向だったらしく戻って行ったら、無事にお寺の入口が。
しかし、観察ポイントがよく見つからず、お寺の中に入ったりしたりしても無反応。
もっかい外に出たら、ああ、あった観察ポイント。
難なく発見して、その場で記念撮影したりなんだりして、そんじゃ帰ろうかーと思って足を踏み出したとたん、今まで遊んでたトコロに山賊ボス御一行様が湧いてドッキリでした(苦笑)
........ボスがいないからヘンだなーとか思ったんだよね。
そんなこんなでお寺を発見した後は、カリカットに戻って、そこからクエストやりまくり。
私にしてはめずらしく動き回り(動かなくて有名/苦笑)、カリカット周辺ばかりか、ペグーやマスカット、ザンジバル、はたまたモザンビークのほうまで行ったりしました。
(正直、モザンビークとソファラの間の上陸地点まで行かされた時は、もうそのままヨーロッパに帰ろうかと思った/笑)
サイゴに、再びコナーラク太陽寺院に行くクエストをザンジバルで受けたのですが.....コナーラク地方で迷子に!!(><)
(今回は、寺の中の調査なので、観察ではお寺の位置がワカリマセン/苦)
茶室で「寺が消えた!!」と大騒ぎをしたら、心優しいANさんがナビをしてくださって、無事にお寺発見。お騒がせいたしました~~<(_ _)>
クエのスーリヤ像も難なく見つかって、クエストクリア(^^)
2日半くらいの滞在でしたが、私にしてはよく動いたし、地図とクエスト合わせて11コほど発見物を増やしました。
帰りはモチロンの更紗配送クエを受けて、めずらしく安かったポンディシェリのキャッツアイなどをオミヤゲにおウチに帰りました(・ω・)ノ
金庫枠を考慮して自制したクエもあったし、また今度来たいと思います(^^)
.......アフリカ方面のクエもやらないとなあ......。


カルカッタ奥地のコナーラク地方。多少は緑があるものの、枯れ草などが生い茂る乾燥した大地の模様。


グルグル廻ってお寺はっけ~ん。思わずガッツポーズ(薄笑)
屋根の細長い、いかにもインドっぽいお寺です。


ちょびっとお気に入りショット。
空とお寺のコントラストもまたイイカンジ♪


コナーラク太陽寺院内部。すっかり荒れ寺の風情ですが、ソレナリに趣があります。
彫刻などが施されていてスバラシイ(^^)


えーと。向こうに腰巻(サルン)姿の山賊サンがいるからペグーかな?
東南アジアのジャングルは、あいかーらず鬱蒼としてマス。


.....ドコだろ?(苦笑)
たぶんどっかの寺の中。
やはり、探検家なのか遊び人なのか判断に困る衣装....。
PR



2008/08/02 15:32 | Comments(0) | 日誌(タカシン)

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<超高度文明との遭遇 | HOME | 第3回オトモダチBC>>
忍者ブログ[PR]