忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/29 09:22 |
食い倒れツアーinヨーロッパ
公式イベント、秋のグルメツアーが行われることになり、せっかくなので、まずは初回の地中海コースに参加をして来ました(^^)
(アフリカコース、インドコースも順次開催。期間内なら何度でも参加できる)
このイベント、開催も3コースに分かれておりますが、初日は速さ自慢を競うレースも行われました。
我こそはと思う俊足技術を持つものがエントリーし、なんと他サーバーも交えたサーバー間でのレースとなり、自サーバーだけでなく、他サーバーのプレイヤーとも速さを競うものとなっておりました。
そして、各サーバーの優勝者や1位ゴールから10分以内に到達したプレイヤーには特別商品が振舞われる他、1番早くにゴールインした優勝者がいるサーバーの全プレイヤーには、ちょっとしたお楽しみがあるとゆーことで、否応無しにも盛り上がります(^^)
とはいえ、相変わらず「操帆」もなければ俊足船も持っていない身、ここはレース参加はしないで、まったりグルメツアーとシャレこみましょう♪
そんなワケで、開催時間に合わせて、スタート地点のロンドンへ向けて出発したのですが....なんだこれわっΣ(゚□゚)
もう、すごい。こんな大渋滞(?)は見たことないってくらいに、船がロンドンに向けてひしめき合っていて、それはそれは壮観でアリマシタ(^^;)
ロンドンに上陸したら、もっと重~~~い(苦)
確かにロンドンは大都市ですし、普段から人も多いのですが、どっからこんなにヒトが湧いてきたのかってくらいヒトがいて、PCの処理能力も間に合わなくて、カクカクとコマ送りになる始末(汗)
クエのお使い(毎度、イングランド王室にローズのお届け!/笑)をとっとと済ませ、アンジェラちゃんに報告の伝言を頼み、さっそくお祭りのエントリー。さっき人だかってたトコがそうかな??
係員を見つけて、手続きすると、まずは食に関するクイズを答えてくれとのこと。
が、しかし....どーやって答えんのコレ??
選択肢での回答なので、Sayでゆってみるも変化はナシ。周りのヒトも、みんなAだのBだのゆってるヨ!
そんなコトをしばらくやってたら、誰かが「NPCの後ろに、選択肢になっているNPCがいるので、そちらに話しかけてください」と言いました。え?ドレ??
あー。いたいた。このチビッコどものことか。確かに話しかけたら「Aは●●だよ。こっちでいいの?」とかゆってます。なんだよ、コレかよ。判りにくいナ!
教えてくれたヒトがざっと見、ドコにいるのか判らなかったので、とりあえず、Sayで「これ、確かにわかりづらいですね^^;」と声を掛け、自分も「答えは係員のウシロにいるチビッコを選んで答えてくださーい」と発言して協力。
しばらくの間、「A」とか「B」とか言っていたヒトもいましたが、声掛けの成果もあり、次第にみんな回答方法が判ったみたい。
まったく、GMサン、ナニやってんですか。もっと係員にちゃんと説明させろよ。
そんなこんなで、ボランティアもやってしまいましたが、自分もツアー開始。
選んだ選択肢のチビッコが指し示したプリマスへ向けて出発。
クエも別に受けられるようだったので、せっかくなので、ストーンヘンジの調査を受ける。
ストーンヘンジのあるソールズベリは、プリマスに行く途中だもんね。もののついでだ!
レースの実況中継もアナウンスされる中、ダラダラとブリテン島南岸からソールズベリに入り、遺跡発見&条件反射の石掘り(笑)
水晶もけっこーできたし、なんかクジラの像(船首像)まで拾っちゃったヨ!(さすがにもらえる経験値や熟練度が高かった。この像自体はアレだが、経験値はウマー)
ほどほどでプリマスへ行き、クジラの像を売っぱらって、お祭りの係員を探す。あー。いたいた。あのコか。
したら、自分が進んだほうは正解だったらしく、コースが短くなってるらしい。へえ~。
そうか、コレ。あるイミ、オリエンテーリングだね!
クイズに答えて、その先に指し示された順に街をめぐってゴールを目指す。
答え方によったら、最短距離を取れるし、場合によったら、すごい大回りをしないとダメみたいな。
しかも、言われて行った街々で、まさしく食い倒れにふさわしく料理アイテムや、交易品なんかももらえるよ!わー。面白い。
途中、クエを挟んだり、寄り道して木の実拾いに行ったりしましたが、ダラダラ3日くらい(実数)かけて、ようやくゴール!
最後に参加記念のアイテムをもらいました。まあ、参加記念とゆっても、特別に用意されたアイテムじゃないんだけど(^^;)
(でも、あれば重宝な消耗品や、ちょっとしたレアアイテムをもらえたヨ)
しかし、けっこー面白かったね。問題もけっこー難しいし。期間中にもっかいやろうかな??
インドコースはあいにく無理だけど、アフリカコースも行けたら行こうカナ??
戦闘イベントやレースイベントは無理だけど、こーゆーのんびり参加できるお祭りは、これからも積極的に参加しようと思いました(^^)

(レースの行方:レースは結局、ヨーロッパ、アフリカ、インドすべてのコースで、我がZephyrosが優勝!お楽しみは、ツアーエントリーした際にもらえるイベントポイント←係員からもらえるアイテムや交易品と交換できる。が10ポイント多くもらえるとゆーモノでした。なんだ、もっかいやらなきゃイミないじゃん。そして、商会の会長さんなどから聞いたハナシだと、Zephyrosは人口が少なく、まとまりにも欠けるサーバーだが、廃プレイヤーが多いのも特色だとかで、こーゆーソロレースなどには強いらしい/^^;)
PR



2006/12/16 11:59 | Comments(0) | 公式イベント

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<勝手にダマされた! | HOME | 酔狂拝命>>
忍者ブログ[PR]