忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/29 05:02 |
酔狂拝命
遺跡発見クエを受けて、遺跡に入れるようになったツバーキーさん。
遺跡自体、重要な文化資産ですが、そんな遺跡だからこそ、いろいろなアイテムなども掘れることがあります。
そんなワケで、探索スキルを上げたり、非売品のアイテムなどを掘るためにも遺跡発見は重要だったりするのですが。
しかし、やはり私くらいの探索レベルだと、掘れるモノが限られてしまいます。
(ちなみに、探索は現在R4くらいです)
掘れたとしても、せいぜい、さびたショートソードとか刃こぼれしたロングソードくらいです。
(でも、これらも鋳造をやるヒトの手にかかればちゃんとした武器になるし、中でもさびたショートソードは錬金術をやるヒトには必要な素材だったりするのでムダではない)
が、しかし。アイテムを掘るだけが遺跡の楽しみではアリマセン。
モチロン、自生してる植物系交易品や美術品的交易品、鉱物資源なども採れたりします。
そして、遺跡と言えば、やはり「石」デショウ!
もう、探索だろうが採集だろうが調達だろうが、石ころがごろごろ。
本来、石はハズレ品で、スキル熟練度も殆ど入らないモノですが、石切に凝ってる私には宝も同然!(笑)
思わず、延々と石を掘り続けては水晶に加工とゆーコトを繰り返してしまいマシタ(^^;)
それをフト商会チャットで言ったならば、会長さんが「で。結局のところ、何を目的で掘ってるの?」とゆーので、「え。だから単に石掘りです^^」と返したならば.....。
「ツバーキーさんは(自分たちとは)ベツモノだw」と呆れられてしまいマシタ(笑)
(要するに、何かアイテム掘りのついでやスキル上げのついでに、石が掘れて水晶にすることはあっても、わざわざ石目的で掘りに行く物好きはいないと..../^^;)
え。でも石、楽しいよ??二束三文のモノがうまくすれば1つ1800~2000Dくらいで売れるんだよ??
(石はもともと1つ3Dくらい。10コで30Dなので、成功すれば60倍以上の儲けが期待できる)
恐らく....フツーのヒトと楽しむポイントが違うんだろなとは自分でも自覚ありますが....。
ソレでもそんなに変わったコトだったかと、今さらながらにビックリしてしまいました(天然)
(商人として、売り物素材を調達しに行くのは当然のコトだと思うんだケドな/^^;)
転職もしないで討伐やったり、冒険やったりもしてるし、ますます「変わりモノ」とゆーイメージを皆さんに植え付けてしまった模様です(^^;)
PR



2006/12/16 11:58 | Comments(0) | 雑記

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<食い倒れツアーinヨーロッパ | HOME | 遺跡写真集>>
忍者ブログ[PR]