忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/29 05:02 |
運試し??
大海戦の興奮が冷め遣らぬ中、新年が明けました。
酒場で他のプレイヤーたちと乾杯を上げる者、航海者らしく洋上で迎える者、各々お祝いの言葉を交わす中、ニューイヤーイベントが始まりました。
今回のイベントは至ってシンプル。街の人々が街に恩恵をもたらしてくれる航海者たちに、新年のお祝いの品を振舞おうというコンセプトの下、各本拠地に配備された荷担ぎ衆のお手伝い娘から、国籍に関係なくニューイヤーボックスという福袋(福箱?)をもらえる他、自国のニューイヤーイベントキャラからニューイヤーロットという賞品くじがもらえるというモノです。
もらえる数はボックスが本拠地の数と同じく6コ、ロットが5枚です。
(ロット2枚をボックスに交換してくれるNPCも出ました)
そんなワケで、私もさっそく本拠地のマルセイユを手始めに、ボックスやロットをもらい歩く。
しかし、コレ....。
ロットはともかく、ボックスが1つ1枠埋まるのがキビシイなー(--;)
(アイテム枠は装備品、船部品、消耗アイテム、レシピ、地図、すべてひっくるめて50まで。ただし、他にキャプテンバッグとして2枠+副官数枠とバインダーとしてレシピ&地図合計16枠を別に持てる。しかし、それでも厳しいのが現状である)
それでも、どうにか枠を調整して確保する。うーん。ボックスは開けられても、ロットは開けられないカモ(苦)
ともあれ、ナニが出るかな?ナニが出るかな?ちゃららちゃっちゃちゃららら~♪
一発目.....司教杖(とりあえず会計+1)......すげー、いらねー(-▽-;)
お次セビリアのボックス...マインゴーシュとかゆー中距離剣(でも、一応、回避+1)...コレもイマイチ。
そん次リスボンのボックス...オパールの首飾り(口説き+1、調達+1)、まあ、これは調達持ってるし、いいかな??
それからロンドンのボックス...望遠鏡。あー、望遠鏡!視認R3までカバーするからほしかったんだ(><)
(店売りの簡易望遠鏡はR1程度しか能力がナイ。なので、遺跡発見クエが限られる)
じゃあ、次、アムステルダムは....オパールの首飾り(ただし耐久度アップの逸品)...あれれ?
そんでもって、ラストー!ヴェネチアのボックス....オパールの首飾り(爆)
あんだこりゃーーー!!!!
すっごいかぶってる。一生懸命、枠調整したのに、コレかよ.....(TT)
しかし、ソレは私だけじゃなく、当然、他の商会メンバーなども大かぶりだったり、ミトンとかもっといらないモノが出たヒトもいる。
.....まあ、福袋だもんね。仕方ないか(-▽-;)
そんなワケで、どこのショップもバザールも、みんな似たような品が一気に並ぶ(笑)
私はとりあえず、マインゴーシュは道具屋行き、司教杖とペンダント1つを酒場娘サンへプレゼント、そして代わりに調理+1の効果がある絹のリボンをバザールで購入。
(安く出してくれてるヒトがいたのだ。しかし、価格幅が5万から150万ってスゴイな/笑)
残りは、とりあえず手元に残すことにいたしました(^^)
(ペンダントは1つは自分、あと1つはイザとゆー時の娘サン用です。←今後、クエの報告の関係で必要になるかもしれない。地域によってはまだ会ってないコやそんなに仲良くなってないコもいるので)
ロットのほうはどうだったのかとゆーと、コレがまた、ビミョーにお役立ちなような、そうじゃないような品が勢ぞろい(^^;)
(艦隊全体の船員疲労を回復させる宝玉だとか、船員のバッドステータスをオールマイティに回復させる薬だとか、もういっかい値切り&ふっかけを再交渉できる紙だとか...)
そんな中でも、カリブ&東南アジアで有効な地方海賊への上納品は非常にお役立ちでした。
いっそのこと、ゼンブこれでもヨカッタのに....(苦笑)
ともあれ、ビミョーな気分を味あわせてくれたニューイヤーイベントですが、それなりにみんなで、わーきゃー楽しめてよかったデス。
PR



2007/01/26 20:28 | Comments(0) | 公式イベント

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<またも北欧ひとり旅 | HOME | 大海戦>>
忍者ブログ[PR]