クリスマスイベントの後半が始まったので、何はともあれ、とりあえずアムステルダムまで行ってミマシタ。
すると教会にイベントスターターの道化師がいましたが、オーナメントを飾るのは1人1回だからよく考えてから飾るようにと諸注意を受ける。はいはい。じゃあ、ゼンブ終わってからね。
その後、ぐるっとアムステルダムを廻ってみたが、それらしいのはやはりいない。
うーん。ココはツリーの飾りつけとイベントムービー(?)が見れるだけか。
早々に諦めてロンドンに向かうが....あれ?ココもいない。あの3人組ドコ行っちゃったんだろ??
前回情報をもらったドーバーに行くも、やはり姿はナシ。どー進めばいいんだコレわ(苦)
しょうがないので、もう諦めて、前回みたいにカリビブなんて思わぬトコロにいられてもヤなのでさっさと攻略サイトさんのお世話になりました(--;)
後半が始まったばかりだとゆーのに、やはり情報早いデスネ(Wikiなので、ユーザーが好き勝手に情報提供)
ちろっと見ようと見てみたら....ナニナニ。例の3人組は、今回ヒホンか....で....え??
......チョット待て。ナニ、この「剣術+1の装備品を提供する」って!!!!
ええええーー!そんなんどーしろってーの??掘って来いってか!!
もう、この時点でネタバレなんてどーでもよくなったので、とゆーか、ネタバレでも見ないとやれないと判断したので、チラ見じゃなくてシンケンに情報を読む(--;)
よく読むと、3人組がほしがっているのは、装備品は装備品でも装飾品。
なので、たとえ剣術+1になるとしても、武器や防具ではダメとゆーこと。
で。この剣術+1の装飾品と言えば、代表的なのは2つしかない。ケルトの腕輪と竜の呪符。
ケルトの腕輪は地図かポイントで掘る。竜の呪符はやはり地図か討伐クエスト。
ソレ以外はショップかバザール.........。
...........すみません。思いっきり、入手できるヒトが限られるんデスガ!!!
(呪符のクエストはスウェーデンの高レベルクエらしい..../苦)
しかも、ケルトの腕輪はもう1回出しちゃってて、その後、低確率のランダム入手になったから、地図を出したからと言って確実に入手できるモノではないし、素掘りするにしても高い探索ランクが必要だろうが!!
まあ、幸い、竜の呪符が出る地図は、アイテムを何回でも入手できるみたいだし(何回かやってもらった)、地図の出る率も高いからいいケドさ(--;)←要美術
なので、3人組については活路が見えた。リスボン夫婦のイスタンブールで売ってるキョウニン(アンズのタネ?)を買ってくるだとか、ジェノバの森ん中にいる吟遊詩人にイスタンブールで情報を仕入れて教えるなんてーのもいいよ(同じイスタンだし)。しかし、あとの3つ.....。
セビリアのカリブ姉妹にブッシュ・ド・ノエルだとか、マルセの肝っ玉ねえちゃんにテキーラ10本と酔い覚まし10コ、ジャマイカに帰った迷子親父とかってどーしたらいいんだ!!!!
すごい、もう....やる気なくすくらい敷居が高くなった(苦)
そして、トドメのヤな情報。「ノーミスでオーナメントをコンプリしないとトゥルーイベントが見れない」(爆)
.....もう、前半でミスってんだよ!!コラァ!!!!!
ああ、もう、ホンキで悲しい。ダレだよ、こんなカースト制みたいなイベント考えたヤツは。
やる気をなくしながらも、とりあえずイベントキャラからの無邪気なお願いを聞いて歩く(苦)
したら、同じくイベントに参加し始めたらしい商会の先輩から「ねー。イベントやってるー?」とのお声が。
攻略サイトを見た旨を言いながら、とりあえず自力でできそうなモノなどを言う。そしたら。
「よかったら、あまってるからケーキあげようか?」
ええええ。いいんですか!!??(><)
その代わり、酔い覚ましを作って差し上げる約束をする(工芸で作れる上、レシピも持ってる。材料入手がめんどうなので量産しづらいんですが/^^;)
ケーキをもらい受け、カリブ姉妹分のイベントは終了。キョウニンもあまったからと大量にもらったが、どのみちイスタンブールに情報を聞きに行かないとならないし、リスボンまで戻ってとかはめんどいので、そのまま放置してマルセへ進む。
テキーラの一件を聞いた後、マルセイユの書庫でベイルートモスクの地図を仕入れ、酔い覚ましの材料採りもかねてジェノバの森に行き、詩人と話して、薬を先輩に譲って、エジプトでガーリックを仕入れつつ、ベイルートで探索。呪符ゲット!
再度エジプトでガーリック買って、アレクでターバン買って、サロニカでクエのハーデス像探して、ドルマンに着替えてからイスタンブール入り(ぜーぜー)
....なんか、ものすっごい疲れるんデスガ!!!!
ともあれ、情報仕入れ、ジェノバまで戻りながら自分の分の薬を作り、マルセに来て自宅にガーリックしまったトコロで考えドコ!!
どのみち、もうコンプリは無理です。確かに、うまいコト、お陰さまでカリブ海の切符も手に入れましたが、あんな西アフリカをフラフラしてたぐらいでPKに捕まる自分が、カリブに行かれる自信はアリマセン。
しかも、カリブのNPC海賊は停戦が効かないんだ。地方海賊の上納品とゆー2~3万するアイテムが必要なんだ(苦)
定期船とゆーモノも出てるが、それはサントドミンゴ行きなので、どのみち、ドミンゴからジャマイカを往復しなければならないし、定期船は交易品は積めないので、テキーラを持ち帰ることは不可。
第一、定期船の発着時間は決まってるし、もう期限的にもキビシイよ(--;)
(しかも、この日、カリブには7人のPKが出てるとの情報/大汗)
しかし....せっかくここまで頑張ったんだ。やれるだけはやろう!
もう親父に会いに行くのは諦めるが、テキーラはウチの先輩がショップに置いてるのを買わせてもらおう。
そんなワケで、ジツは倉庫代わりの出品とゆーことらしいので(なので、けっこー法外な値段があえてついてる/苦笑)、先輩のNEさんに「テキーラ買わせてもらいますね~」とゆったら、「あ。イベント用ならあげるから待ってて~」とゆわれて、タダで譲ってもらってしまう。ううう。有難うございます(><)
(高ランクの採集&工芸持ちでいらっさるので、テキーラを自作されてる。←テキーラの材料はカリブなどで採れる。工芸はR10必要)
お陰で、マルセイユのイベントも終了。あとは、リスボンにキョウニンを届けて、ヒホンで呪符あげて、アムスで飾りつけだね。
そんなこんなの苦労の末、見られたイベントはホントお粗末(苦)
もらえた参加賞もイマイチ便利なんだか何なんだか判らないシロモノ(--;)
(操帆+2、運用+1、消火+1のアイテム。運用はともかく、操帆も消火もナイよ)
なんだか2週間、丸々棒に振ったカンジでヤなカンジになりました(-▽-;)
今回みたいなイベントは、ダレでも気軽に楽しめるイベントだと思って、すごく楽しみだっただけに、ほんと残念。
コンプリか否かで景品が変わるのはいいけど、コンプリじゃなきゃトゥルーイベントにならないとかはひどいよね。
コンプリしたくても物理的に不可能なヒトもいるんだからサ。
こんな低レベル者のモチベーションが下がることばっかりやられたら、たまんないなーとちょびっとばかり思いマシタ。
(コンプリのご褒美は:なんだか業種別だかに特別アイテムがもらえたらしい。しかし、ツリーに飾りつけのイベント後に、さらにインドのカルカッタまで行ってからアムステルダムに戻るとか、ビミョーに拷問チックなステキイベントが待ってたらしい。ある意味、ソコまでなったら、ヘタにコンプリしなくてヨカッタとか思ってしまいマシタ。←元も子もない発言)
すると教会にイベントスターターの道化師がいましたが、オーナメントを飾るのは1人1回だからよく考えてから飾るようにと諸注意を受ける。はいはい。じゃあ、ゼンブ終わってからね。
その後、ぐるっとアムステルダムを廻ってみたが、それらしいのはやはりいない。
うーん。ココはツリーの飾りつけとイベントムービー(?)が見れるだけか。
早々に諦めてロンドンに向かうが....あれ?ココもいない。あの3人組ドコ行っちゃったんだろ??
前回情報をもらったドーバーに行くも、やはり姿はナシ。どー進めばいいんだコレわ(苦)
しょうがないので、もう諦めて、前回みたいにカリビブなんて思わぬトコロにいられてもヤなのでさっさと攻略サイトさんのお世話になりました(--;)
後半が始まったばかりだとゆーのに、やはり情報早いデスネ(Wikiなので、ユーザーが好き勝手に情報提供)
ちろっと見ようと見てみたら....ナニナニ。例の3人組は、今回ヒホンか....で....え??
......チョット待て。ナニ、この「剣術+1の装備品を提供する」って!!!!
ええええーー!そんなんどーしろってーの??掘って来いってか!!
もう、この時点でネタバレなんてどーでもよくなったので、とゆーか、ネタバレでも見ないとやれないと判断したので、チラ見じゃなくてシンケンに情報を読む(--;)
よく読むと、3人組がほしがっているのは、装備品は装備品でも装飾品。
なので、たとえ剣術+1になるとしても、武器や防具ではダメとゆーこと。
で。この剣術+1の装飾品と言えば、代表的なのは2つしかない。ケルトの腕輪と竜の呪符。
ケルトの腕輪は地図かポイントで掘る。竜の呪符はやはり地図か討伐クエスト。
ソレ以外はショップかバザール.........。
...........すみません。思いっきり、入手できるヒトが限られるんデスガ!!!
(呪符のクエストはスウェーデンの高レベルクエらしい..../苦)
しかも、ケルトの腕輪はもう1回出しちゃってて、その後、低確率のランダム入手になったから、地図を出したからと言って確実に入手できるモノではないし、素掘りするにしても高い探索ランクが必要だろうが!!
まあ、幸い、竜の呪符が出る地図は、アイテムを何回でも入手できるみたいだし(何回かやってもらった)、地図の出る率も高いからいいケドさ(--;)←要美術
なので、3人組については活路が見えた。リスボン夫婦のイスタンブールで売ってるキョウニン(アンズのタネ?)を買ってくるだとか、ジェノバの森ん中にいる吟遊詩人にイスタンブールで情報を仕入れて教えるなんてーのもいいよ(同じイスタンだし)。しかし、あとの3つ.....。
セビリアのカリブ姉妹にブッシュ・ド・ノエルだとか、マルセの肝っ玉ねえちゃんにテキーラ10本と酔い覚まし10コ、ジャマイカに帰った迷子親父とかってどーしたらいいんだ!!!!
すごい、もう....やる気なくすくらい敷居が高くなった(苦)
そして、トドメのヤな情報。「ノーミスでオーナメントをコンプリしないとトゥルーイベントが見れない」(爆)
.....もう、前半でミスってんだよ!!コラァ!!!!!
ああ、もう、ホンキで悲しい。ダレだよ、こんなカースト制みたいなイベント考えたヤツは。
やる気をなくしながらも、とりあえずイベントキャラからの無邪気なお願いを聞いて歩く(苦)
したら、同じくイベントに参加し始めたらしい商会の先輩から「ねー。イベントやってるー?」とのお声が。
攻略サイトを見た旨を言いながら、とりあえず自力でできそうなモノなどを言う。そしたら。
「よかったら、あまってるからケーキあげようか?」
ええええ。いいんですか!!??(><)
その代わり、酔い覚ましを作って差し上げる約束をする(工芸で作れる上、レシピも持ってる。材料入手がめんどうなので量産しづらいんですが/^^;)
ケーキをもらい受け、カリブ姉妹分のイベントは終了。キョウニンもあまったからと大量にもらったが、どのみちイスタンブールに情報を聞きに行かないとならないし、リスボンまで戻ってとかはめんどいので、そのまま放置してマルセへ進む。
テキーラの一件を聞いた後、マルセイユの書庫でベイルートモスクの地図を仕入れ、酔い覚ましの材料採りもかねてジェノバの森に行き、詩人と話して、薬を先輩に譲って、エジプトでガーリックを仕入れつつ、ベイルートで探索。呪符ゲット!
再度エジプトでガーリック買って、アレクでターバン買って、サロニカでクエのハーデス像探して、ドルマンに着替えてからイスタンブール入り(ぜーぜー)
....なんか、ものすっごい疲れるんデスガ!!!!
ともあれ、情報仕入れ、ジェノバまで戻りながら自分の分の薬を作り、マルセに来て自宅にガーリックしまったトコロで考えドコ!!
どのみち、もうコンプリは無理です。確かに、うまいコト、お陰さまでカリブ海の切符も手に入れましたが、あんな西アフリカをフラフラしてたぐらいでPKに捕まる自分が、カリブに行かれる自信はアリマセン。
しかも、カリブのNPC海賊は停戦が効かないんだ。地方海賊の上納品とゆー2~3万するアイテムが必要なんだ(苦)
定期船とゆーモノも出てるが、それはサントドミンゴ行きなので、どのみち、ドミンゴからジャマイカを往復しなければならないし、定期船は交易品は積めないので、テキーラを持ち帰ることは不可。
第一、定期船の発着時間は決まってるし、もう期限的にもキビシイよ(--;)
(しかも、この日、カリブには7人のPKが出てるとの情報/大汗)
しかし....せっかくここまで頑張ったんだ。やれるだけはやろう!
もう親父に会いに行くのは諦めるが、テキーラはウチの先輩がショップに置いてるのを買わせてもらおう。
そんなワケで、ジツは倉庫代わりの出品とゆーことらしいので(なので、けっこー法外な値段があえてついてる/苦笑)、先輩のNEさんに「テキーラ買わせてもらいますね~」とゆったら、「あ。イベント用ならあげるから待ってて~」とゆわれて、タダで譲ってもらってしまう。ううう。有難うございます(><)
(高ランクの採集&工芸持ちでいらっさるので、テキーラを自作されてる。←テキーラの材料はカリブなどで採れる。工芸はR10必要)
お陰で、マルセイユのイベントも終了。あとは、リスボンにキョウニンを届けて、ヒホンで呪符あげて、アムスで飾りつけだね。
そんなこんなの苦労の末、見られたイベントはホントお粗末(苦)
もらえた参加賞もイマイチ便利なんだか何なんだか判らないシロモノ(--;)
(操帆+2、運用+1、消火+1のアイテム。運用はともかく、操帆も消火もナイよ)
なんだか2週間、丸々棒に振ったカンジでヤなカンジになりました(-▽-;)
今回みたいなイベントは、ダレでも気軽に楽しめるイベントだと思って、すごく楽しみだっただけに、ほんと残念。
コンプリか否かで景品が変わるのはいいけど、コンプリじゃなきゃトゥルーイベントにならないとかはひどいよね。
コンプリしたくても物理的に不可能なヒトもいるんだからサ。
こんな低レベル者のモチベーションが下がることばっかりやられたら、たまんないなーとちょびっとばかり思いマシタ。
(コンプリのご褒美は:なんだか業種別だかに特別アイテムがもらえたらしい。しかし、ツリーに飾りつけのイベント後に、さらにインドのカルカッタまで行ってからアムステルダムに戻るとか、ビミョーに拷問チックなステキイベントが待ってたらしい。ある意味、ソコまでなったら、ヘタにコンプリしなくてヨカッタとか思ってしまいマシタ。←元も子もない発言)
PR