ほとんど3人いっぺんに雇ったがために、育成にムラがありますが、追加で雇った副官3人の能力が徐々に発揮され始めてきました。
とゆーか。今までウーリーと2人でもけっこー楽しかったのですが、あとの3人もかなり、よりによってな人選になってなってしまったので、前以上にかなり楽しくなりました(^^;)
財宝探索家のライツェンは、きりっとした目元の美青年で、ものすごく真面目。
とゆーより、自分の主に対して、かなり盲目的に接してくるので、ちょっとキモイ(乾笑)
いや、ああゆう態度こそ、本来の副官の態度なのでしょうが、他の連中がヒドイので、逆に際立ってしまってオリマス....。
(なんと言っても、イキナリ初対面で「今後、忠誠をつくします」だもんね!!思わず「麒麟か!!」とかツッコミ入れちゃったヨ!/笑)
そんな性格なせいで敬遠しているワケではありませんが、ライツェンの持っているスキルに殆ど緊急性がないので、各レベルが6のまま壁の花になってオリマス。ゴメンネ。
(いや、まったく必要じゃないワケじゃないんだよ?いずれは使いたいよ??でも、差し引いてスグ冒険するワケでも、どうしても何かブーストとしてスグほしい訳でもないのでゴニョゴニョ)
ランスロットは....まあ、集団に1人はいるタイプだね。
お調子モノで自己主張をしっかりするタイプ。オレはやるぜ!オレはやるぜ!と某「動物のお医者さん」に出てきたシーザーみたいなヤツです(笑)
船長とはオトモダチ感覚で接してきますが、ヤツなりに敬ってるようだし(むしろ、ウチの連中の中では敬ってくれてる方。船長に対しての敬い方はライツェン>>>ランスロット>クラウディア>ウリエルだ/--;)、シゴトをする時はキチンとやります。口は悪いが、頼りになるヤツといったカンジかな?たまにシゴトしないのもご愛嬌ってコトで。
ランスロットは今後の海事修行と香辛料取引のために雇ったワケですが.....。
なんとゆーか、防火スキルの関係する倉庫番は初期値で75と好スタートでしたが、主計長がまずまず、兵長、船医が劣り気味、航海長、見張りが最悪とゆーミゴトなまでの商人仕様でウケました(^^;)
レベル条件さえあえば、即防火が使えるのは有難かったですが(しかも、かなりお世話になってオリマス。アリガトね!)、兵長に関しては、今後どうにかしたいモンです(--;)
クラウディアは、もう特性値が出現するたびヘコむような数値で......(苦)
調理、保管と大きく関わる主計長が29だった時はどうしよかと思いました.....(--;)
まんべんなく特性値の低い彼女ですが、兵長はランスロットの初期値を10近く上回る数値でチョット笑いました。
やはり、ウチの商人副官はどちらかというと武道派な模様(薄笑)
そうそう野暮ったいカッコだったクラウディアちゃんですが、オトモダチに鹿革ペチコートを譲ってもらって着せたら、見違えるような美人になりました(^^)
例のダラダラ口調もだいぶ慣れたし、これはこれでいいかと思います。
まあ、そんなこんななウチの新人サンたちですが、これからも頑張って育てて行こうと思いマス。

お馴染み(?)のウリエル。あいかーらずのツンデレです(^^;)
しかし、自宅に置いて話しかけると「帰宅か...。無事のようだな」とか「旅の土産話を聞かせてくれ」とか言うようになりました。キャッ★
雇い始めはグダグダでしたが、今やすっかり副官の長としても大変頼りがいがあります(^^)

ライツェン。本人は至って真面目なだけなのに、私にキモイとかゆわれてる可哀相なヒト....。
いや、あの盲目的な態度もあるイミ味だと思ってマスヨ。
大抵、お留守番ですが、クラウディアと並ばせておくと、お雛様のように見栄えがよくて大変癒されます★
海事修行が落ち着いたら、こやつも育ててやらねばな....。

アホのランスロット。カリビアンシャツを与えたら、まるでジャ●ーズ系の美少年に大変身(笑)
(もうすこし、ショートブーツとか履かせたくなるよね。ローラースケートとか!/笑)
しかし、このアホ坊ちゃんも、ちゃんとやるときゃやるんだよね。
ウチのムードメーカーというイミでも、けっこー大活躍です。
早く、香辛料取引覚えておくれ!!

見た目だけは大変美人のクラウディア。しかし、その実態は不思議キャラ。
初期装備があまりにヒドく、画像を残そうと思いつつも、うっかり忘れてしまいマシタ(^^;)
多少なりとも着飾った彼女は、さらに美しさに磨きがかかって見違えるように。
家畜取引や食料品取引、釣りなども覚えてくれ始めたので、ソレナリに重宝してマス。
とゆーか。今までウーリーと2人でもけっこー楽しかったのですが、あとの3人もかなり、よりによってな人選になってなってしまったので、前以上にかなり楽しくなりました(^^;)
財宝探索家のライツェンは、きりっとした目元の美青年で、ものすごく真面目。
とゆーより、自分の主に対して、かなり盲目的に接してくるので、ちょっとキモイ(乾笑)
いや、ああゆう態度こそ、本来の副官の態度なのでしょうが、他の連中がヒドイので、逆に際立ってしまってオリマス....。
(なんと言っても、イキナリ初対面で「今後、忠誠をつくします」だもんね!!思わず「麒麟か!!」とかツッコミ入れちゃったヨ!/笑)
そんな性格なせいで敬遠しているワケではありませんが、ライツェンの持っているスキルに殆ど緊急性がないので、各レベルが6のまま壁の花になってオリマス。ゴメンネ。
(いや、まったく必要じゃないワケじゃないんだよ?いずれは使いたいよ??でも、差し引いてスグ冒険するワケでも、どうしても何かブーストとしてスグほしい訳でもないのでゴニョゴニョ)
ランスロットは....まあ、集団に1人はいるタイプだね。
お調子モノで自己主張をしっかりするタイプ。オレはやるぜ!オレはやるぜ!と某「動物のお医者さん」に出てきたシーザーみたいなヤツです(笑)
船長とはオトモダチ感覚で接してきますが、ヤツなりに敬ってるようだし(むしろ、ウチの連中の中では敬ってくれてる方。船長に対しての敬い方はライツェン>>>ランスロット>クラウディア>ウリエルだ/--;)、シゴトをする時はキチンとやります。口は悪いが、頼りになるヤツといったカンジかな?たまにシゴトしないのもご愛嬌ってコトで。
ランスロットは今後の海事修行と香辛料取引のために雇ったワケですが.....。
なんとゆーか、防火スキルの関係する倉庫番は初期値で75と好スタートでしたが、主計長がまずまず、兵長、船医が劣り気味、航海長、見張りが最悪とゆーミゴトなまでの商人仕様でウケました(^^;)
レベル条件さえあえば、即防火が使えるのは有難かったですが(しかも、かなりお世話になってオリマス。アリガトね!)、兵長に関しては、今後どうにかしたいモンです(--;)
クラウディアは、もう特性値が出現するたびヘコむような数値で......(苦)
調理、保管と大きく関わる主計長が29だった時はどうしよかと思いました.....(--;)
まんべんなく特性値の低い彼女ですが、兵長はランスロットの初期値を10近く上回る数値でチョット笑いました。
やはり、ウチの商人副官はどちらかというと武道派な模様(薄笑)
そうそう野暮ったいカッコだったクラウディアちゃんですが、オトモダチに鹿革ペチコートを譲ってもらって着せたら、見違えるような美人になりました(^^)
例のダラダラ口調もだいぶ慣れたし、これはこれでいいかと思います。
まあ、そんなこんななウチの新人サンたちですが、これからも頑張って育てて行こうと思いマス。
お馴染み(?)のウリエル。あいかーらずのツンデレです(^^;)
しかし、自宅に置いて話しかけると「帰宅か...。無事のようだな」とか「旅の土産話を聞かせてくれ」とか言うようになりました。キャッ★
雇い始めはグダグダでしたが、今やすっかり副官の長としても大変頼りがいがあります(^^)
ライツェン。本人は至って真面目なだけなのに、私にキモイとかゆわれてる可哀相なヒト....。
いや、あの盲目的な態度もあるイミ味だと思ってマスヨ。
大抵、お留守番ですが、クラウディアと並ばせておくと、お雛様のように見栄えがよくて大変癒されます★
海事修行が落ち着いたら、こやつも育ててやらねばな....。
アホのランスロット。カリビアンシャツを与えたら、まるでジャ●ーズ系の美少年に大変身(笑)
(もうすこし、ショートブーツとか履かせたくなるよね。ローラースケートとか!/笑)
しかし、このアホ坊ちゃんも、ちゃんとやるときゃやるんだよね。
ウチのムードメーカーというイミでも、けっこー大活躍です。
早く、香辛料取引覚えておくれ!!
見た目だけは大変美人のクラウディア。しかし、その実態は不思議キャラ。
初期装備があまりにヒドく、画像を残そうと思いつつも、うっかり忘れてしまいマシタ(^^;)
多少なりとも着飾った彼女は、さらに美しさに磨きがかかって見違えるように。
家畜取引や食料品取引、釣りなども覚えてくれ始めたので、ソレナリに重宝してマス。
PR