忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/29 08:28 |
大いなる大陸へ
あいかーらず、北欧でレベルや名声上げに勤しんでいたツバーキーさん。
そろそろ西アフリカの入港許可が出てもおかしくないのに、ナニもアナウンスがなくてフシンに思っておりましたが、名産品捌きと大海戦投票(公式の海戦イベントの国民投票)のために一度マルセイユに戻ったら、とっくに許可が出ていた模様...(--;)
そうだった....。
爵位授与はアナウンスがあるけど、許可状発行は本拠地に戻らないと判らないんだった(苦)
(もらえる許可の名声数値は攻略本などで調べ済み)
ともあれ、これで晴れてアフリカ行きの切符を手に入れた!!
ソレをさっそく商会のヒトタチに報告したら、ほぼ同期で一足も二足も先にアフリカ行きをGetしてたにも関わらず、まだアフリカ未到達だったBNさんが、それなら一緒に行きましょう!と誘ってくれました。
....未踏の初心者2人でダイジョブなのか??(-▽-;)
とは言え、1人で行くのは心細いし、他の商会メンバーが遭った恐ろしいアフリカ体験記も生中継で聞いていたので(苦笑)、ソロ航海をするよりはマシでしょう。
そんなこんなで、西アフリカ探検を計画!
アフリカのNPC海賊は得てして強いと聞いていたので、停戦協定状を多めに準備。
以前は先輩のBPさんに譲っていただきましたが、今回は工芸スキルも上がったので自作。
材料は一緒に行くBNさんにも協力してもらって買い集めて、作成ののち分配。
その他、長い航海を考えて、タルタルステーキなども追加作成しました。
最後に、念のために追加装甲を取り付けたり、保険にも加入したりして、これで準備万端!
BNさんを提督に、一路西アフリカへとセビリアを後にしました。
(BNさんのほうがレベルも上なら船もデカイから/薄笑)
2人とも商人で始めて、他職業についてないので「操帆」ナシ(^^;)
でもBNさんは「測量」をお持ちだったので、航路取りは万全で快適でした。
そんなワケで船の操縦はもっぱらBNさんにお任せして、自分は危険海域内で海域移動するたびにPKの検索チェック。
(意外に船を操ってて検索画面など出すのは、前方がおろそかになって、海賊船の発見が遅れるなどあるのです)
西アフリカ界隈はPKが多いところだったりしますが、今の時点ではナシ。
2人でホッとするとともに、NPC海賊の動きに集中しての航海となりました。
モロッコからカナリア諸島を通って南下して、カーボヴェルデに到着。
やった!西アフリカ海域初上陸!!
さ。ここから先が真のアフリカゾーンだ。気を引き締めて行こう!
交易品の物色や投資などをした後、続く街へ向けて出発。
PKの検索を続けるが、相変わらずヒットはナシ。よしよし、順調だ。
しかし....NPC海賊のなんと強力なコトか!!
ガレオン艦隊で戦闘しかけてくるなんてズルっこだ!!!(><)
大慌てでわたわたした後、私が牽制で砲撃をし、そのスキにBNさんが逃走を使って、どーにか事なきを得る。
(提督が逃走に成功すれば全艦逃走成功とみなされる。逆に提督が負ければ全艦敗退)
....コレ、心臓に悪いヨ。作ったんだから停戦使ったほうがいいヨ(-▽-;)
な、ワケで。検索チェックに加え、NPC船の監視(スキルではなく文字通り)も始める。
あのデカイ艦隊は....よしよし、ポルトガルのNPC商船隊だ。
あ。前方に海賊がいるなー。アレ、仕掛けてくるんじゃないかなー。とか思ってアイテムボックス開けたとたんに強襲!!ホラ、やっぱりーー!!
瞬時に停戦状提示で事なきを得る。ホッ...。
まあ、警戒も常に発動してるし、そもそも相手にしてこない海賊のほうが多いけど(恐らく私らが低レベルだから/^^;)、やっぱりいつ襲ってくるか判らないもんなー(汗)
な、ワケで。さらに二人三脚な体制を強化しつつ航海。
その後もアビシャン、サンショルジョ、サントメなど寄りつつ、西アフリカ最終地点ルアンダへ。
やったー!西アフリカ完全到達だーー!バンザイ!バンザイ!
ずっと艦隊チャットでやりとりしてたので、すぐさま商会チャットのほうにご報告。
皆さん、あたたかく労ってくれました(^^)
ルアンダ到達の後は、特に用もないので、お土産などチェックした後、すぐにUターン。
サンショルジョでクエストが受けられるので、セビリアに赤豆を届けるクエを受けて帰る。
赤豆は帰り道で売ってるし、安いし、ラクラクだね(^^)
そんなワケで、シエラレオネで赤豆を仕入れつつ出航すると....。
......いた(汗)
検索にPKが引っかかりやがりましたよーーー!!(爆)
わー。どーしよ。どーしよ。めっかったら痛くされるカナ??(苦)
しかし、どーやらそのPKサンはイスパニアの私掠海賊サン。
BNさんがイスパニア国籍なので、襲ってこないハズ......。
(オレンジネームと言い、同国人や同国人を含む艦隊は原則として襲わない。ちなみに、赤ネームだと同国人も襲う無差別海賊)
それでも、ナニがあるか判らないので、カーボヴェルデ寄港を避けて(島が点在しているので、海賊が待ち伏せしやすい)、用心に用心を重ねて進む。
アルギンに寄港してまた検索してみると.........増えた!!(爆)
しかも、今度はヴェネツィアのオレンジネームだあ!!
もうダメだ。見つかったらお終いだ。しかも、5艦隊とかゆってるよ(><)
しかし、BNさんが機転を利かせて、大回りをして、そうこうしてるウチに検索から消えた。
.....ケープにでも向かったのかな??
ひとまずは安心だが、気を抜かずに船を進めて、ついに安全海域突入!
やったー!バンザイ!バンザイ!やった!やってやったぞ!!
どうにかこうにかカサブランカ到着。時間もかなり遅くなってしまったので、セビリアまでは断念して、そこで解散。
どうも有難うございました。とても楽しかったです。
ずっとBNさん任せの航海だったので、そのウチ、自力でも挑戦してみたいです(薄笑)
PR



2006/10/21 11:43 | Comments(0) | 日誌(ツバーキー)

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<パートナー | HOME | 船装備も重要>>
忍者ブログ[PR]