料理を作りまくったり、ロンドンにいるオトモダチとアイテムの受け渡しをしがてら名産品交易したりと地味に経験値を稼ぎながら、ツバーキーさんもようやく交易レベル40に(><)
うわーん。長かった.....これでようやくホントに一人前の仲間入り。やっと副官も複数持つことができます(^^)
(副官は言語やスキルのサポートはもちろん、副官数に応じてキャプテンバッグの収納が増えたり、中南米勅命達成後であれば、同じくスキルの枠も増やしてもらえたりするのです)
連れ歩ける副官は2人までですが、自宅待機として最大2人置けるので(部屋のランクがR2なら1人、R3なら2人。そしてウチはR3のお部屋/^^)、あと3人追加で雇うことができるのです。
そんなワケで、さっそくリサーチ開始。攻略サイトさんで習得スキルなど照らし合せて、ある程度人選を絞り、念のため、商会チャットやオトモダチのチャットでもアドバイスを聞いてみる。
今後、海事修行することを踏まえて軍人系統と、たまの冒険のサポート役に冒険者系統と、そして、本職であるところの食品・調理系商人(ウーリーは工芸関連と海事サポートのみなので)
調理系は、新しくジャカルタで雇えるようになった調理師のクラウディアちゃんとスグに決まったのですが、残りの2人が悩みに悩んだ(--;)
特に、冒険系は、どれも帯に短し襷に長しなカンジで、ズバ抜けてこれわってヒトがいなかった(^^;)
(1人に絞ろうとするのがムリがあるんだろうケド、冒険がメイン活動じゃないしね)
しかし、オトモダチと協議の結果、美術と考古学をメインにしてるんなら、やはり財宝探索家のライツェンが無難なんじゃないかとゆートコに行き着く。
ライツェンね....「探索」を持ってないのが難アリですが、「開錠」もあるし、学問もバカみたいに持ってるし、何よりイケメン....(笑)
(イケメンとゆーより美形キャラ??)
オランダ語と英語も持ってるので(あとケルト語だかの特殊言語も)、北海交易にも有用そうです。
取引も「宝石取引」と「工芸品取引」を持ってるらしいので、宝石はともかく、工芸品購入の際にもよさそうです(^^)
軍人系は、先輩にも勧められた用心棒のジャファルにしようかとも思ったのですが、よくよく考慮してみるに、「修理」とかはともかく、「応急処置」や「回避」など、ウーリーと被る部分も多い。
しかも、用心棒なだけに、そういった回復や防御系スキルは多いけど、「弾道学」とか攻撃に有利なスキルがほとんどないんだよね。
すでに今、ウリエルがある程度、防御系スキルを持っていることだし、ここはひとつ、砲術系統を多く持っている副官を探す。
そんなワケで白羽の矢が立ったのが、賞金稼ぎのランスロット。
砲術系はモチロン、「回避」なんかも持ってるし、副官スキルも「防火」を持ってるし、そして何より.....「香辛料取引」と「インド諸語」を持ってるのはデカイ。
わー。何気に香辛料持ってる副官ほしかったんだ。しかもインド語まで(><)
そんなこんなで、クエを受けながら、ライツェンとランスロット獲得。
ついでにアテネで受けられるチビッコ執事のクエが出てたので、ハナシのタネにやってみました。
....執事として雇ったとゆーより、孤児を引き取らされたようなカンジで、なんとも複雑なカンジでした(^^;)
(執事はヴィトじいちゃんのままにして、この子はヴィトさんに教育面を任せるのと下働きとして預けたことにしよう。←脳内妄想)
ともあれ、一気に賑やかになったツバーキー家ですが、残る一人、クラウディアちゃんを早いトコ迎えに行きたいと思いマス。
ジャカルタか......ガンバロ(-▽-;)

これが今回雇ったお2人サン。
向かって左がライツェンで右がランスロット。

副官が複数持てるようになって留守番を置けるようになったので、ウーリーともやっと直に会えるようになりました(^^)

こちらが現在の当家の執事メンバー。
イロイロなバランスを考えるに、ウチはヴィトさんがちょうどいいみたい。

ちなみに、この2人を並べて立ててると、部屋の中がまるでホストクラブか何かのようで、とたんにヤなカンジになりマス(-▽-;)
.....執事にイケメンのジャンくんがいなくてヨカッタ!!(笑)
うわーん。長かった.....これでようやくホントに一人前の仲間入り。やっと副官も複数持つことができます(^^)
(副官は言語やスキルのサポートはもちろん、副官数に応じてキャプテンバッグの収納が増えたり、中南米勅命達成後であれば、同じくスキルの枠も増やしてもらえたりするのです)
連れ歩ける副官は2人までですが、自宅待機として最大2人置けるので(部屋のランクがR2なら1人、R3なら2人。そしてウチはR3のお部屋/^^)、あと3人追加で雇うことができるのです。
そんなワケで、さっそくリサーチ開始。攻略サイトさんで習得スキルなど照らし合せて、ある程度人選を絞り、念のため、商会チャットやオトモダチのチャットでもアドバイスを聞いてみる。
今後、海事修行することを踏まえて軍人系統と、たまの冒険のサポート役に冒険者系統と、そして、本職であるところの食品・調理系商人(ウーリーは工芸関連と海事サポートのみなので)
調理系は、新しくジャカルタで雇えるようになった調理師のクラウディアちゃんとスグに決まったのですが、残りの2人が悩みに悩んだ(--;)
特に、冒険系は、どれも帯に短し襷に長しなカンジで、ズバ抜けてこれわってヒトがいなかった(^^;)
(1人に絞ろうとするのがムリがあるんだろうケド、冒険がメイン活動じゃないしね)
しかし、オトモダチと協議の結果、美術と考古学をメインにしてるんなら、やはり財宝探索家のライツェンが無難なんじゃないかとゆートコに行き着く。
ライツェンね....「探索」を持ってないのが難アリですが、「開錠」もあるし、学問もバカみたいに持ってるし、何よりイケメン....(笑)
(イケメンとゆーより美形キャラ??)
オランダ語と英語も持ってるので(あとケルト語だかの特殊言語も)、北海交易にも有用そうです。
取引も「宝石取引」と「工芸品取引」を持ってるらしいので、宝石はともかく、工芸品購入の際にもよさそうです(^^)
軍人系は、先輩にも勧められた用心棒のジャファルにしようかとも思ったのですが、よくよく考慮してみるに、「修理」とかはともかく、「応急処置」や「回避」など、ウーリーと被る部分も多い。
しかも、用心棒なだけに、そういった回復や防御系スキルは多いけど、「弾道学」とか攻撃に有利なスキルがほとんどないんだよね。
すでに今、ウリエルがある程度、防御系スキルを持っていることだし、ここはひとつ、砲術系統を多く持っている副官を探す。
そんなワケで白羽の矢が立ったのが、賞金稼ぎのランスロット。
砲術系はモチロン、「回避」なんかも持ってるし、副官スキルも「防火」を持ってるし、そして何より.....「香辛料取引」と「インド諸語」を持ってるのはデカイ。
わー。何気に香辛料持ってる副官ほしかったんだ。しかもインド語まで(><)
そんなこんなで、クエを受けながら、ライツェンとランスロット獲得。
ついでにアテネで受けられるチビッコ執事のクエが出てたので、ハナシのタネにやってみました。
....執事として雇ったとゆーより、孤児を引き取らされたようなカンジで、なんとも複雑なカンジでした(^^;)
(執事はヴィトじいちゃんのままにして、この子はヴィトさんに教育面を任せるのと下働きとして預けたことにしよう。←脳内妄想)
ともあれ、一気に賑やかになったツバーキー家ですが、残る一人、クラウディアちゃんを早いトコ迎えに行きたいと思いマス。
ジャカルタか......ガンバロ(-▽-;)
これが今回雇ったお2人サン。
向かって左がライツェンで右がランスロット。
副官が複数持てるようになって留守番を置けるようになったので、ウーリーともやっと直に会えるようになりました(^^)
こちらが現在の当家の執事メンバー。
イロイロなバランスを考えるに、ウチはヴィトさんがちょうどいいみたい。
ちなみに、この2人を並べて立ててると、部屋の中がまるでホストクラブか何かのようで、とたんにヤなカンジになりマス(-▽-;)
.....執事にイケメンのジャンくんがいなくてヨカッタ!!(笑)
PR