忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/28 19:11 |
油断大敵
クエスト出現条件の都合上、クスコ及びマチュピチュはお預けになっておりますが(海事名声6万とかゆーオニ仕様...ナニソレ)、やれる分のアンデス&インカ方面のクエはやりまくってます(・ω・)ノ
高ランクのクエもぽちぽちありますが、ワリと中級クラスのクエが多めなので、地図も沢山持ち込んでモリモリやってオリマス。
おまけに南米西岸は、オープン当初こそ大層な賑わいを見せて、PKサンたちもゾロゾロいて、とてもじゃないけどのんびり冒険なんてできませんでしたが、今やすっかり、一部の商人と冒険者しか殆どいなくなっているので、PKが出ることは稀だし、NPCも数がまばらなら、あまり好戦的じゃないヒトタチばかりなので、まったりのんびり冒険ができてラクラクです(^^)
上陸地点も、ワリと開けてるカンジの場所も多いし、山賊サンの反応も悪めなので(まったく気付かれないとゆーコトもないが)、これまた冒険がしやすくてよいのです。
オミヤゲも、名産品の数はそんなにないのですが、タカシンは幸いにして織物取引もあれば縫製もあるので、名産品の高級毛織アワイヨをたんまり買い込み、アルパカの毛を刈り取ってコンボにして持って帰っています(^^)
たっぷり楽しんで帰れて、オミヤゲで大儲けもできるなんて一石二鳥だね(・ω・)ノ
そんなこんなで、骨でできた笛を発見したり、生贄の臓物入れなんかを発見したりして楽しんでいたある日.....。
今日もオミヤゲ満載だ~と、リマでアワイヨを詰め込んで帰ろうと思ったら、出航の際、めずらしく色ネさんがHIT。
あらまあ....なーんて思いながらも、まあ、会うとは限らないしなあと、シカトを決め込んで出航したら、港前で停船していた方から、ご親切にもPKがウロウロしてるので注意してくださいとのご忠告をいただきました。
有難うございます。有難うございます。気をつけて帰りますね~なーんて返しながらフラフラ進んでたら....ランバイェケのほうから、ナニやらコチラに向かってくる船が。
なんか、やーな予感とか思ったのも束の間、表示された船種名はオレンジ色!!!うは!コレだよ!!
相手が戦闘を仕掛けるべく、舵を切ってきたので、慌てて急加速ボタンをポチっとな。
こちらは軽クリではありますが、荷物は満載。対する相手は快速船軍用ジーベック!!
脱兎のごとく逃げ出すも、本来の進行方向である南は向かい風。スピードが出ないのは目に見えていたので、ここは運に任せて思いっきり真西に飛び出した。
アップグレードによる積載量のスピードペナルティが幾ばくのものかと、ものすごい不安ではありましたが、見る間に相手が小さくなって行きます。
すると、逃げ出されたと見た色ネさんが....「まて~~~!るぱーーーん」と!!!(爆)
これにはサスガに笑ってしまって、「まつか~~~ww」と返したら、向こうサンも笑ってくれたりしたのですが.....ここはちゃんと「あばよ~~。とっつぁ~ん」と返すべきでしたね(・ω・)
(いや、必死すぎて、そんなセリフは出てきませんでした/^^;)
そんなやりとりもありましたが、ついに相手も見えなくなり、色ネさんのほうから直接tellで、「今日のとこは見逃してやる」とゆわれて、どーにか逃げ切ることに成功しました(^^)
コワかったけど、チョット面白かった~~~~~~。
大多数の色ネさんが、このヒトみたいなカンジだったらいいのにナ。
まあ、逃げ切れたからとゆーのもありますが、海賊のヒトがナゼわざわざ他人を襲うのか、チョットだけキモチがわかったような気もしました。
(NPCと違って逃げる獲物を追っかけて、そして、捕まえた時は爽快なんだろね←ハイ。ソレを逃げ切れた私も爽快デシタ/笑)
楽しいRPのお陰で、気分を害することもなく、再び家路につけたのですが......ココは一体ドコなんだ!!!???(><)
そう、思いっきり真西=太平洋に向かって猛スピードで逃げたので、一体どこいらへんまで来ちゃったのか....(苦)
とりあえず、南東に進めばどうにかなるハズと戻ったら、ようやくしたころコピアポの街に辿り着けたのでした(^^;)
無駄な航路を進んだので、物資を整えて再度出発!!
いや、しかし。他人の忠告はキチンと聞くべきものデスネ.......(-▽-;)

(忠告をくれた方に、後日またリマで会ったので、きちんと再度お礼と、ことの顛末をお話しました/^^;)


コピアポの出航所。もはや、ほんとに乾燥地帯の街で、どう見ても「港町」には見えない(笑)


渡るのが楽しい吊り橋♪
てか、こんなダッシュで渡って、危なくないのか??(苦笑)


橋の上でも、ちゃんと記念撮影ができマスヨ。
バックの滝がいいカンジ♪


リマ北かな?
基本的に岩場の多いリマ郊外ですが、多少なりとも草木が茂る場所もあります。
(アタマがポニーテールなのは、お祭りで買ったマオリ族のかつらのせい。けっこーお気に入り♪)


大よそのリマ郊外の様子。岩場に修道士とゆーのもまたミョーですが(笑)
トゥンベス近くの南米北西岸は、もっと緑が濃く、いかにも山の中というカンジなんですけどね。
(ハイ。案の定、画像がアリマセンデシタ/汗)
PR



2008/09/20 11:52 | Comments(0) | 日誌(タカシン)

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<まさかの3人目...... | HOME | インカエピソード冒険編>>
忍者ブログ[PR]