忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/29 02:27 |
武器を持て
森や平原に入ると、山賊と戦う機会があるというのは記述のハナシですが...。
戦うには攻撃力を上げるために武器があったほうがいいということで、武器が売られています。
(店売りもあるが、モチロン生産品や発掘品なども)
オーソドックスに行けば、ロングソードとか銃(火縄銃みたいなの)とかですが。
しかし、武器でなくても攻撃度が上がる装備品(杖など)もあるし、武器よりも優先して採集強化や特殊効果を狙った装備品を担いでいる方もいます。
で....。
今までは、陸上で戦闘になると、装備の有無に関わらず、ドコからともなく剣が出現して、装備している装備品の攻撃度に見合った攻撃をしていたのですが、それがバージョンアップ後、変わりました。
どう変わったのかというと、キホン的に装備している装備品で攻撃をすることに...。
つまり、杖を担いでいれば杖で、竹ぼうきを担いでいれば竹ぼうきで攻撃!(笑)
(ビジュアルもそうなんだもんな。ビックリしたサ/^^;)
しかも、戦闘に勝利すると、使用武器が得意武器として認定されるのです。
案の定、そんなコトも知らずに司祭杖を担いだまま平原に入ったツバーキーさん。
司祭杖で山賊をボコ殴りにした上に、司祭杖が得意武器として認定されマシタ(-▽-;)
(だって、司祭杖、正装度と攻撃度が上がるベンリ品なんだもん....)
だけど、前述のように、竹ぼうきで戦ってるヒトもいらっしゃるようだし、商会の先輩の中には、笛で殴ってる方もいるそうです...いいのか?ソレで(薄笑)
(オソロシイと思ったのは、船大工道具の金槌でボコってる方もいらっしゃるらしいとゆーハナシ。明らかにソレは剣よりも殺傷能力が高いんじゃ??)
でも、一律剣で戦うよりは、せっかくの(?)装備品なので、個性があって面白いかもしれません。
(現在のツバーキーさんの得意武器:司祭杖。マッチロック式射撃銃。ショートソード)
PR



2006/09/08 20:55 | Comments(0) | 雑記

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<おしゃれサンってワケじゃないけど | HOME | 打倒行商人で!>>
忍者ブログ[PR]